死にたいと思う。
食事も普通に食べられるし、睡眠も普通に取れるし、普通に日常生活を送ることも出来るから心の病気とはまた違うと思うけど、これは異常でしょうか?
自殺未遂(OD)で身体を治すために入院したことこともあるけど、失敗したと分かってもとくに動揺もせず大人しく過ごして無事退院。医者の「もう自分を傷つけないでね」なんて言葉にも反抗はしないで素直にうなづいた。
退院してから数日後には学校に通って、問題を起こすことなく無事卒業。高校受験にもしっかり合格した。
その後通院もしたけど、なんの病名ももらうことなく半年位で終了。
それからもう一年以上経っているけど、死にたいという気持ちは変わらない。毎日のように思う。
だけど今は実行する気はないし、そこまで必死ではない。いつか死にたいと思って、その日まで普通に過ごすことができる。
死にたいと思うこと自体が異常、だと言われたらどうしようもないけど、世の自殺した人未遂をした人死にたい人はもっとどこか明らかに何か異常があってそれに苦しんでるように思える。
何で死にたいか?と聞かれたら、色々めんどくさくなったと答えるけど、そこまで自棄になってるわけでもない。
私は異常でしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まったく同じです。
いつ「死にたい」気持ちになるのって言われますが、
いつとかじゃなくて「死にたい」という感情の中に日常があるのです。
理由はありません。でも。なんだか「死ぬこと」が「生きること」と同じような目標というか。
普通は「死にたい」と思う理由があるんですよね。
ななしさん
あなたは異常じゃないです
死にたいと思うのは人生がつまらないからじゃないですか
笑えることもないから、生きてたって意味がない それなら死にたい そう思ってるんじゃないですか
分かりませんけど
凄く共感できました。
私も死にたいと思って生きてますが
今すぐ死にたい、どうでもいいや、自暴自棄、とまではなりません。
いつか死ねる日まで淡々と生活していく
ことに慣れました。
たまに衝動的にはなりますが何日か経つとまた元に戻り何もなかったように生活してます。
仕事に行けなくなった時期があって
かかりつけの総合病院より精神病院を勧められ何年か通院しましたが、鬱の薬を飲んでも別によくもならず飲んでるふりをして薬の量を減らしたり、先生の言うことには素直に従ったフリをしますが自分の本心なんてさらけ出すことはできず結局時間の無駄だと思い通うのも辞めました。
最近は死後の世界など他人からは笑われるような本やサイトをこっそり見て自分なりに生について少し考えたりしてみます笑
まぁ何をみても死にたい気持ちに変化はないんですけどね。
異常じゃないと思います。
私は自殺しようと実行出来たあなたがすごいなって思います。答えになっていないと思うんですけど。
多分死にたいって思ってる私達は特に生きたいと思ってないからじゃないですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項