3月に卒業を終え、4月に大学の入学式を控えた高校3年生です。
色々あり過ぎて限界が近いので、聞いて欲しいです。
高3の途中からグループを移動し、移動先(私含めて5人グループ)で色々嫌なことがありました。
・お昼は一緒に食べていましたが、体育の移動の時や放課後帰る時に置いてかれることが当たり前でした。
・何かのグループや集まりなどは私が居ないことが当たり前でした。
・体育が始まる前の休み時間など、体育館で私以外の4人が円になって私が入るスペースが無いことが多かったです。
・体育の授業で自由時間みたいな感じの時に、ずっと1人で体育館の隅にいました。
・グループを移動する理由になった子(席が前後で仲良くなったことが理由です)が、私以外の同じグループの子と話をしてた直後に、私が話しかけたら凄くそっけなかったことが多々あります。
席が前後の子には、私がグループに入ったことを良く思ってないか。居ない方がいいか聞いたことがあります。
その時の返事は、私が気にしすぎ。と自分達が私を拒絶したらいじめになる。でした。
箇条書きしたこと達が起きた時、席が前後の子からの視線は多々感じてました。
文字打ちながら涙が止まらないので、詳しくはまた投稿し直そうと思います。あと、このグループの話は一応前にも書いてます。
私は高校の間少し馴染めない?ことが多かったです。
高校に入って3ヶ月経った頃にクラスで一番仲良かった子が、転校してしまい音信不通になりました。
そこから体調を崩すことが多くなり、週の半分くらいはお昼過ぎに登校してました。
そのようなことを繰り返していたので、最初の頃に話していた子ともあまり話さなくなり。クラスで居場所が無いと感じるようになりました。
2年生では部活が同じ子と同じクラスになったのですが、その子の幼馴染ともクラスが同じで(2人ともと仲良かったです)3人で行動するようになりました。
しかし、私以外の2人が幼馴染だったこともあり。2人だけの世界?を常に感じるようになり、離れることにしました。お昼などは食べずに保健室で過ごすことが多かったです。
そういう出来事が高校の間中ほぼ常にあったと思います。
卒業後にもバ先の仲良い方が音信不通になったり(自殺をした可能性が高いです)、高校の間中お世話になった先生の異動が決まったり。望んで無い別れが多々ありました。
4月から新しいバイトを始めます。そこは自分の興味のあることを活かせる所で、将来役に立つ資格も取れます。
先輩、後輩共に仲良い子もいます。3月の終わり頃に後輩と遊ぶ予定です。
一般選抜でやりたいことを学べる大学に受かりました。幼馴染、高校の友達と遊ぶ予定も幾つかあります。
進学に向けて前を向かなきゃいけない。生きなきゃいけないと思っています。
しかし、どうしても毎日特に5人グループでの出来事を思い出してしまいます。
その度にやっぱり死にたいなと思ってしまいます。
グループの席が前後の子とは連絡先を切りました。その後LINEのアカウント自体も消しました。
それでもどうしても思い出して、考えてしまいます。
ずっと本当は席が前後の子とも関わり続けたくて、忘れられないのでは無いかと思っていましたが。グループで嫌な思いをしたことが忘れられないから苦しみが消えないんだと気がつきました。(席が前後の子のことは、一応好きではあります。恨みたいわけではありません)
どうしたら忘れることができますか?どうしたら悩まなくて済むようになりますか?どうしたら死にたいと思わなくてすみますか?
その子ともう一度グループで嫌な思いをする前のように関わることができたら、何か変わるのでしょうか。
いつまでも引きずってる私が弱いのでしょうか。いじめられてるわけじゃ無いのに傷ついてる私が、気にしすぎなのでしょうか。
返信して頂けると助かります。
長文なのに最後まで読んでいただきありがとうございます。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項