LINEスタンプ 宛メとは?

私は死にたい。何をおいても1番はそれ。でも死ぬ勇気がない。受験する前に死ななきゃいけない。これ以上お金をかける前に

カテゴリ

死にたいと思うけれど、実行しない自分は弱くて
やりたいなりたいって思っても、親の一言で踏みとどまるのは本当にやりたいことなんかじゃなくて

飛び降りる勇気が羨ましい
死ねるのが羨ましい
やりたいことを見つけているのが羨ましい
1つのことに夢中になれる熱意が羨ましい

やりたいことに向かって大学を決め、本当にやりたいことのために頑張れと言われても、1番にやりたいことが死ぬことなんだからどうしようもない

大学受験用のお金がもったいないと思う
自分に使うくらいなら、弟に使って欲しい
こんな姉に使うよりよっぽどいい
将来何にもならずかけたお金を無駄にするような奴に使うよりはいい

私は死にたい。何をおいても1番はそれ。
でも死ぬ勇気がない。
刻々と入試の時は近づいてくる
受験する前に死ななきゃいけない
これ以上お金をかける前に死ななきゃいけない
でも死ぬ勇気がない
弱虫な自分が大嫌い

59246通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
チャムス

俺も毎日死にたくてたまらないです。でも死ぬ勇気がない。よかったらお返事ください。

ななしさん

同感

名前のない小瓶

やりたいことを見付けてるんじゃない

何になるかを消去法で決めただけ

娘はそう言ってた

それでいいと思うの

娘が小学生の頃から、「あなたは将来何かにならなきゃいけないんだよ」と言って、育ててきました

私は何にもなりたくない、あなたみたいな人だったから。

しっかりお金を稼げる人になること
あなたが消去法で選んだ道で、稼げる人になるの

お金があれば、やってみたいことが増えるよ
女性でも稼げる仕事
あなたの消去法で選んだ道から稼ぐ方法は何なのか
子供だけじゃわからないから、親や先生に聞いてみる
目指す場所をいくつか考えて、消去法で決める

夢なんかなくたって、そんな決め方でいいんだよ

ななしさん

私も死にたい気持ちです。消えたいというか最初から生まれて来なきゃ良かったっておもう。家にいるときはずっとねてます。寝てるって死んでるに一番近いよね。死んだフリしてます。自殺は絶対やめた方が良いと思う。今の医学は凄いから中途半端に助かって一生紙パンツで寝たきり、とかなったら今より生き難くなる。とは言え早く死にたいよお。

ななしさん

的はずれな返事だったらごめんね。

あなたは「親の一言で気持ちが萎えてしまう程度のことは本当にやりたいことじゃないに違いない。だからやっちゃいけない。」そう言ってるような気がします。
誰だって萎えますよ、他人に余計なこと言われたら。

本当にやりたいことって、自分が楽しいと感じることだと思うんですね。
それを見つけるには「楽しそう」なことをとにかくやってみる。
やってみたら思いのほか楽しくなかった。じゃあ次はこれをやってみよう。次は楽しいかもしれないし、また楽しくないかも知れない。楽しいことって、そうやって見つけていくものだと思います。
それは自分を突き動かす情熱的なものかも知れないし、心穏やかになるような癒しのようなものかも知れない。

お金をかけさせたくないと思うのはとても立派です。
お金は時間、つまり命を削って稼いだものですから、とても大事なものです。
(命をかけてあなたを育ててきたご両親にとって、あなたはそれほど大切な存在なのでしょうね。)
それなら自分でアルバイトしましょう。
受験はしなくてもいいんですよ。
実はもっと大人になってからでも、もし受験したくなれば出来るんです。
それにアルバイトだけでもそこそこやりたいことやって暮らしていけます。
アルバイトをすれば、いろんな事情の人たちと出会えますよ。
「普通」に生きてる人って案外少ないですよ。
生のアドバイスをたくさんもらって、考えてみてください。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me