LINEスタンプ 宛メとは?

病気になりました。多発性硬化症それ何?訳わからないどうしたらいい?

カテゴリ

こんにちは 何度かいろんな方に返事を書いている 裕 といいます
やっぱり名前がないといけないのかなぁ って

話かわります

病気になりました



多発性硬化症 それ何?



訳わからない

どうしたらいい?

名前のない小瓶
8565通目の宛名のないメール
小瓶を1710人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
生き残り/冒険案内人

調べてきました。
難病ですね。医者の指示に従って治療して治っても、1~2年で再発するそうです。

中枢神経を守るものを壊されてそれによって様々な症状が出るようですね。

自分を大事に医師に従っていくのが良いと思います。
難病指定の病名なので、医療費助成の対象です。
お大事に。

ななしさん

私も昨日、多発性硬化症だと告げられました。
元気もらいました!
共にがんばりましょう!

ななしさん

名前はいりませんよ。
私は名乗らないところが宛メの一番いいところだと思ってます。

ななしさん

そんなのほほんと病気になりましたってちゃんと病院にいって早く元気になるべきですよ~小瓶を流してる場合じゃないじゃないですか~。

ななしさん

こういう時に、言葉の無力さを痛感します。
ごめんなさいね。
でも、寛解期もあり、他にも罹患している人が居るから、今のあなたに出来ることを探しておく事をおすすめします。
何でも良いから打ち込めるものを探すと良いと思います。
綺麗事、他人事と思えたのならごめんなさい。
ただ、あなたにも生きている証を残してほしいのです。

ななしさん

私も去年発症しました。大丈夫。大丈夫しか言えない。私もショックと戸惑いだらけだった。でも大丈夫って、自分を励まし続けた。

ななしさん

祐さん
もう医師から説明を受けておられると思いますが、病理の部分だけさらっと書きますね
多発性硬化症(MS)
国指定の難病
中枢神経系の脱髄疾患の一つです
発症する原因はまだ分かっていませんが、自己免疫説が有力です
MSの症状はどこに病変ができるかによって、千差万別
症状の急性期治療にはステロイド、症状が治まったらリハビリ、慢性進行期にはインターフェロンを使います
MSのほとんどは再発・寛解を繰り返しながら慢性に経過し、一部のMSでは最初からあるいは初期に再発・寛解を見せ、後しだいに進行性の経過をとる場合があります
今、理解しなくても構いません
良い状態を保てる患者さんが多いことだけ覚えていて下さい
どうぞお大事に

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
8565の裕です
皆さんありがとうございます
これからどうなるのかわからないけど一生懸命生きていきます
落ち込んでもかわらない
泣いてもかわらない
明るくいきます
また皆さんも体 気をつけて
知らないうちに病は貴方に入り込んでいます














なんてな







ありがとうございます

ななしさん

お名前、誤変換しているのに気づかないですみませんでした
裕さんでしたね
失礼なことして本当にごめんなさい

MSは体に炎症が起きたり(風邪やインフルエンザ)、体が温まる行為(入浴や温泉やサウナ)で再発・症状の悪化が見られることがあります
季節の変わり目には気をつけて下さいね

ななしさん

確か数日前のアンビリバボーで、多発性硬化症の男性の話が取り上げられていました。
彼はプロゴルファーで、発病してから一時はゴルフを諦めないといけないと言われるほどでしたが、治療を乗り切り、50代になって挑んだ試合でなんと優勝されました。

難しい病気ですので、その男性の病気が治ったのも奇跡に近いでしょうが、あなたも同じように奇跡を起こせると、私は信じています。
自分じゃ奇跡なんか起こせないと思われていませんか?
でも奇跡のような出来事を起こせる人間は、確かにいるのです。裕さんがその一人である可能性も充分あるはず。


なんて、私がもし多発性硬化症で、他人からこんな言葉しかもらえなかったら悔しくてたまりません。
こんな励まし方しかできなくて本当に申し訳ありません。今は、せっかく出会えたあなたがそんな病気にかかってしまったことが悔しくてならないのです。
私は名医でもなければ偉人でもありません。それどころか、ただの高校生です。
でも裕さんの病気が治ると、迷うことなく信じています。裕さんが信じられなくても、ずっと信じ続けます。

辛い時は頼ってください。
「奇跡」だとか「信じてる」とか生温い言葉しか言えない私ですが、その生温い言葉が変えてきた世界も幾らだってあります。
どうかあなたも、信じることや奇跡を起こすことを諦めないでください。



あすか

ななしさん

こんにちは。
なんとなーく、あなたのにたどり着きました。

私も多発性硬化症患者です。今はアボネックス注射で再発を防いでいます。

なんか、とても疲れてしまう病気です。
今は普通に正社員としてお仕事してますが、足に後遺症がのこってしまい、本当に良くこけます

前向きになりたくて、頑張ってきたけど、今はけっこう、後ろ向きな自分に、すっごくストレスです。

でも、頑張らなきゃ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me