親との共依存をやめたほうがいいと、そう言われた。だから就活もうまくいかないんだと。
わかってる。でもそんな簡単な事じゃないんだよ、先生。
家の事をやるいいお姉ちゃん。
それが私の仕事。高校生の時母が家を出て行って5年間、私は「母」として生きてきた。
頑張っている父の負担になりたく無くて、発達障害のある弟と認知症ぎみの祖母の世話をしながらなんとか大学生活を送ってきた。
私にとって、家事をする事は「存在を認めてもらうこと」で、まだ子供だったあの頃「父にまで捨てられない為に何とか身につけた知恵」だったんだ。
弟は無事に高校を卒業できたけど、問題は祖母だ。
体は元気なので介護認定審もなかなか降りず、施設に預けることもできない。
午後から夜にかけては夕飯催促で私の電話は鳴りっぱなし。家で作業していると話しかけられて集中できない。
いっそのこと早く終わってくれたら…そう思ってしまう自分がすごく嫌だ。
こんな状態で、私が家を出たら父に負担がかかりすぎてしまう。押し付けたくない。
私だけ逃げたりなんかしたら、いたたまれなくて逆にストレスだ。
どうしたらこの環境から抜け出せるのか。
なにもなく、幸せに学生生活を送ってサクッと就活も決まってしまった友人達をも恨みそうになる。そんな自分も嫌だ。
私はただ、穏やかでいたいだけなのに。
ななしさん
病院に行き、認知症の診断書を。
それを踏まえて、介護認定を申請。
お家の状況もきちんと話して、1度でだめなら、再度審査の請求を。
弟さんの発達障害含め、介護が無理な事をとことん何度も話す事。
とにかく、まずは要介護の認定をもらうことです。
デイケアが使えれば、バァ様のお泊りも可能ですから、楽になります。
また、病院と相談して少しの間だけでも、精神科に入院させてもらう事も検討して下さい。
あなたがだめになれば、もっと最悪な状況になるので、自分を守りましょう。
少しの間だけ、父にも頑張ってもらうべきです。会社員なら休暇が取れるはずなので。とってもらうべきです。
また、障害が軽度なら、弟さんでも出来る事はある。
協力してもらいましょう。
今まで、あなたも頑張ってきたのだから、自分を今は優先させて考えないと。
これからの長い人生にかかわる事です。
就活にしっかりと望むべきです。
今が1番大事な時ですよ。
感情論ではなく、合理的に今は対処する方がいいと思います。
それは逃げではなく、解決への1番の近道です。
嫌でも、負担をひとり背負い込むのを今はやめて、就活が終わるまで、集中させてもらい、早く内定とる方がいいと思います。