忘れっぽくなりたいです。
自分は記憶力が良いです。
そのせいでいいように使われています。
会社では、自分に聞けばみんな覚えていてくれていると思われ、ごく稀に覚えていないことがあると(例…「去年●●を買ってくれたあのお客さんどこに住んでるんだっけ?」「え!?そんな乱暴な…」)なぜか自分が怒られる。
そして、何か間違いがあると自分の記憶が確かなのに「こう言ってたじゃないですか
」と言っても「いってない、おぼえていない」と言います。
100%言ったのに。
都合の良いときだけ利用して、都合が悪くなると責められる。
しっかり覚えてますよ?
あれもこれも。
自分も忘れっぽくなりたいです。
そうすれば、無駄に頼られることもなく「忘れちゃった~」ってヘラヘラしていられるのに。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
大変共感したのでお返事をさせてください。
前に言ってたことと違うじゃん!ってなることが多いですよね……いつの間にか変わったの…?と思ったらただただみんな忘れてるだけ…みたいな……
何十年も前にあったことに振り回されて、自分でもバカバカしいと思いながらも、覚えているからどうしようもないんですよね。
似たような悩みを抱えている方を見かけて嬉しかったです!
お互いに少しでも気楽に生きられますよう……
ななしさん
器用貧乏って奴だね。
覚えてるからとか言って、人に全部押し付けたり、聞けばいいやとか思ってるやつってむかつく。
教えてもらってる助けてもらってるって感覚がマヒしてる、鈍感体質だから、当たり前だと思ってるんだよ。
忘れっぽくなる必要はないけど、バカなふりして、えー○○サンもですか?私も覚えてないんですー、とか言って知らん顔してるのが一番なんだけどね。演技演技。
でも、きっとあなた真面目な人だから、そういうことできないかなぁ。
あ!ボイレコ常備してるといいよ。長時間録音で感度のいい奴ね。何かの時の為に。
すこしは慰めになるといいんだけどな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項