学校は大事なことは全然教えてくれない
一番知りたいことは教えてくれない。
友達の作り方。
恋愛のこと。 体は守れとは言われても、大人になっても学生のときの言いつけを守ってたら
男性の気持ちを考えろ、なんて言われてしまう。
何になりたい、何の学校に行きたいとかいうのがない人はどうしたらいいとか。
もうしんどい、生きるのつらいと思ったときにはどうすればいいか。
自分はどういう生き方をするのが正しいのかとか。
無人島とか遭難で、もし自分一人になってしまって誰にも頼れない時どうしたらいいか。
それらはどれも教科書に載ってない。なんて皮肉なんだろう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
よくわかります
謎に点pをひたすら動かしたり、池の周りを狂ったようにぐるぐる回るよりも、教えてもほしいことたくさんあるのに…
でも自分なりに答えを出すのも大切ではあると思います…
考えたらきりがないですよね(笑)
ホント人生って大変…(笑)
ななしさん
学校は生きていくうえでの必要な事を教えてくれる場所で恋愛や友人のつくり方は自らで模索していくものだと私は思います。例え教科書があったとしても人には『個性』があるのでテストの様に絶対正解ということは難しいと思います。大事なことは貴方自身が考えるべき事だと思います。
ななしさん
よくわかります。
でもそんなの一人一人違うし教科書に載っていたとしてもその通りにして友達ができるわけないですよ。
恋愛だってみんな同じじゃない。
無人島で、とか友達の作り方とか、というのは多分ネットで調べたら出てくるだろうし、マニュアルとかなら恋愛のだってあるんじゃないですか?
教科書通りの恋愛がしたいならネットで探してみたらいかがでしょうか。
ななしさん
そうだよね。でも、人生は、そういう教科書作りなんじゃないかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項