学校は楽しい。部活は楽しい。友達も好き。
吹奏楽部で、引退までみんなと思い出作りたいし、卒業まで楽しく過ごしたい。
でもそれと反して、辛くて苦しい。
学校が、と言うよりも、生きてることそのものから。
頑張ろうと思ってた音楽が、頑張れもっと上を目指せって言われ続けて「義務」になっちゃって楽しくなくなった。
勉強も音楽続けるための道具として頑張ってたから、頑張れなくなって、課題も溜めるようになった。
親には逃げだ、甘えるなと言われる。自分でもわかってる。
でも辛くて辛くてたまらない。
息が出来なくなりそう。
ちょっとだけ学校行かない人かもあって、その度に話聞いてくれる先生、友達、先輩、、
周りの人にはとても恵まれてると思う。
そんな人たちから向けられる笑顔心配言葉、全部全部ありがたくて幸せで、でもそれを向けられる度に思う
逃げたらこの人たちにガッカリされる。裏切ることになる。なのに逃げたくなる私は悪者だって。
ごめんねって、大好きだよって私を必要としてくれる人達に言いたい。
私の人生の最終目標は死ぬことです。
でも今すぐ死のうと思ってるわけじゃない。
でも生きてるのは辛い。死ななければこの地獄は終わらないと思ってる。
生きることが私の唯一の罰だと思ってます。
高校やめたいです。
やめたら、親が怒るので通信に行きたいと思ってます。
先生と、今学期は頑張ってこようって話してて、でも休んでしまいました。今すぐにでも辞めたい。
たすけてほしい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
「死」が全ての人のゴールです。人はそのゴールが長いが短いかということ以外違いはありません。私は親友が不登校ですが不登校ということ=悪いとは思っていません。心の強さは人それぞれ違うし嫌なら逃げることも悪くないと思います。人を気にしていると自分が嫌になるから自分が決めた道を進み続けることが大切だと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項