学校で禁止されてるけど運転免許を取りたい。
でも、怖い。
事故を起こしそう。
感情にまかせて煽り運転やってしまいそう。
他にも、いろんなことを考えてしまって、なかなか教習を開始できない。
運転を始めるときってこんなに怖いものなんですか?
ADHDって言われて、不注意、衝動的でも、運転はできるものですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
原付バイクの免許なら良いかも。
車は凶器になる。人を死傷させ不幸にさせる。感情に問題があるなら乗るべきではないと思う。
運転免許は運転が慣れた頃に事故を起こしやすいですよ。
私も自損事故を起こしたことがありましたので…。ちょうど運転に慣れてきた頃でした。人を巻き込まなかったのが不幸中の幸いです。
ADHDということですが、知り合いに免許を取った方がいるので取れるとは思います。ただ、その知り合いは試験に何回も落ちてやっと…という感じでした。
働きながらでも免許は取れるので急がなくてもいいと思います。投稿主さんは車が必須の場所にお住いですか?でしたら持っておかないと生活も不便でしょうし、そうでなければ取らないといけない、というものでもないと思います。
その不安な気持ちを忘れた頃に事故ります。
その不安は、自己分析で大概当たってます。
運良く事故らなかったりしますが、覚えておいた方がいいです。
人を殺さないように気を付けてください。
免許なんていつでもとれるので、卒業してからでもいいと思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項