母子家庭です。父は、私が小学生の頃出ていきました。理由は、恐らくお金がないから。結婚すら、していませんでした。
今は、祖父母の家に住まわせて貰っています。この家が大好きです。だけど祖父はもう80代で、亡くなる頃には、この家を売りに出すんだそうです。もちろん私の意思は関係ありません。私は、ずっとこの家にいたい。出ていきたくない。夜の雨の中自分の持ち物を少しだけ選ばされて、追い出される夢を何度も見ました。その度に泣きました。本当に、いつかこうなってしまうんだと。この部屋で寝れるのも、このお風呂に入れるのも、もうそんなにないんだと。
私と姉が働けない母の代わりにバイトをして生計を立てています。扶養内です。
私だけが扶養を抜けて、お金を貯めて家を買うなんてことは出来ません。こんなことになるくらいなら、ここで死にたい。
ずっとここに居られるから。なのに、それすらもお金がかかる。助けて。何も出来ないのは解ってる。けど、お母さんにこんなこと言えない。また被害妄想って言われるかもしれない。私は、どうしたらいいの?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
なぜお祖父さんは、家を売ってしまうんでしょう。何か理由があるのかな。一緒に住んでいるのだから、そのまま娘である母か、孫であるあなた方姉妹に相続させればいいのに。
売らずにそうできないか、お祖父さんに尋ねて、お願いすることは出来ないでしょうか。必要なら遺言書も書いてもらって、弁護士さんに見てもらって。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項