きっとみんな幸せになりたいはず。
なのに中途半端な幸福感と絶望感を行ったり来たり。
幸せになりたいはずなのに。
気がつけば卑屈になって
どうせ自分はって。
死ぬ勇気もないくせに。
幸せになる努力もしてないくせに。
何かにつけて理由をつけては自己完結して。
勝手に納得して勝手に諦めて。
現実から目を背けて
現状に向き合おうとしないで
誰かのせいにしたくて。
勝手に期待して勝手に落ち込んで。
結局みんな一番可愛いのは自分。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もそう思います
みんな幸せになろうと努力します
でもちょっとした些細なことで諦めてしまうのです
死ぬ勇気がないのではないのです
死ぬのが怖いのです
それでも死ぬ勇気がない人たちにとっては生きる方がもっともっと疲れるし辛いんです
たがら現実から目を背けているのです
人って悲しいですね
ななしさん
初めてまして。お返事失礼します。
幸せになる努力とは、何でしょう?
例えばその幸せが、誰かの犠牲の上で成り立つと知っていて、それでも幸せになった方がいいのでしょうか?
そうして、自分さえ幸せになれれば、自分さえ可愛がっていればいいのでしょうか。
他人を犠牲にできず、自分に自信が持てず、悩んでいる人もいるのではないか…と思いました。
ななしさん
私が書いたのかと思ったぐらい私が思っていること、そのままな小瓶で驚きました。
現状から目を背けて、勝手に納得して諦めたりしている自分にも内心では安堵感抱いちゃっているんです最近気付きましたが。
癖になるとやめられない。
諦めてでも考えなくていいことから離脱出来ることが嬉しいんです。
だって向き合うのって辛いじゃないですか。
悩んで悩んで過ごすぐらいなら勝手に納得して諦めたいです。楽だから。
自分の感情が振り回されると疲れるんです。
気にしいだから疲れてしまうんです。
みんな他人に対して期待して落ち込みます。
私はそれに疲れたんです。
考えなくていいならリセットしたくなるでしょう。
もうそういったことに神経使うのも嫌で飽き飽きしているんです。
自分が悩んで苦しむのなら、そんなものは要らないです。
自分が一番可愛いのはみんな同じです。
他人から良く思われたいような人だって一番可愛いのは自分自身です。
守りたいのは自分です。
誰かを愛しなさい、みたいな話はうんざりです。そんなものは綺麗事なんです。愛するって本当はずっとずっと難しいです。自分以外の他人を愛するには中途半端な気持ちでは無理です。
自分を守りたいうちは自分を守ることしか出来ません。自分に余裕と相手に対してかなりの熱意(気持ち)があって初めて誰かを本気で愛せるのだと思います。
だから目を背けたい自分がいる限りは、ずっと目を背けますよ。目を背けて生きて楽なのなら向き合おうなんて思いません。
それと、自己完結が難しいようでいて一番楽かもしれません。常に誰かと共有したいような人は自己完結って難しいかと思いますが、そうじゃない限り自己完結が一番楽です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項