こんにちは。中学生の女子です。
私は164cm、57kgです。小学生の頃はよく、「細いね!」と言われていました。しかし、中学生になってから食欲が止まりません。
成長期なのは重々承知ですが、それがひどすぎます。ご飯を食べ終わっても、キッチンのご飯んの残りに手を伸ばしたり、お菓子を大量に食べたり…そんなことが毎日です。じぶんでも嫌になります。私の周りには痩せている人ばかりです。写真を見ても、私だけが丸いです。
毎日片道4kmを自転車通学しています。部活は週1で筋トレをする以外、ほとんど動きません。(吹奏楽部なので、毎日10kg以上の楽器を演奏しており、肺活量だけはすごいです)
いやです。毎日他の人と比べて嫌になります。自意識過剰だとは思いますが、授業中、部活中、休憩時間など、心の底から楽しめませんし、集中できません。来年は受験生なので、より太るのではと、恐ろしいです。自分のぶっとい足や、丸い顔の輪郭を見てると、気持ち悪くなります。
いくら調べても、改善策は見つかりません。勉強しなくてはいけない時も、頭から離れません。
たすけてください。周りの人には相談できません。私にとって、最重要事項です。
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
すごくわかります…!
私も中高生の頃、似たような悩みを抱えていました。
スルメ、ガム、飴
長く口に入れていられるものがオススメです。
実際に空腹であるというより、ストレスで口が寂しくなっている状態だと思うので。
あとはたくさん水を飲む。白湯がオススメ。
代謝を高くすると痩せやすくなるとか。
お風呂にゆっくり浸かって汗かくのも気持ちいいですよ。
(漫画とか本、受験生なら単語帳持ち込みで)
体質とか遺伝とかストレス、成長期。
理由は色々あるかと思いますが、まずは食べちゃう自分まるごと好きになれる工夫をしましょう。
いっぱい食べる君も好き!(カロリ○ットファンケル風に)
主さんがご自身にはなまるつけてあげてください。
ゆるゆる、いきましょ〜!
ななしさん
摂食障害かもしれないね。
中学生だし、結構動いてるから、かなり食べても当たり前だとは思うけど、「お腹いっぱいになってもやめられない」というあたりが少し気になるね。
一度、保健室か心療内科で相談したほうがいいんじゃないかな。
何事もなければそれで不安は取り除けるし、病的なものなら自分だけでなんとかしようとしても限界があるからね。
最優先事項ということだから、そんなことできないとか恥ずかしいとか思わずに、早めに相談に行ってね。
うーん,,,まず、客観的に考えて太っていることは悪ではないと思うよ。
その人の魅力だと思う。
まず、そのまま普通に筋トレしちゃうと肉が筋肉に変わっちゃうから、食事制限。
流石に腹筋割れてるのは嫌ですよね,,,。
例えば、晩御飯を抜く。
それで且つ、1日数回のストレッチをする。
筋トレじゃなくてストレッチ。
あなたの歳ではまだまだ若いので、努力すれば結構早く痩せますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項