海外の人と一日中英語で話した。
めっちゃ楽しかった。
連絡先も交換した。
でも、本当は家で閉じこもりたいくらいしんどい。
いま、抑鬱の時期だから。
でも、友達にそんなとこ見せたくないから
頑張って笑ってた。
辛かった。しんどかった。悲しかった。
友達に別の顔を見せないといけないことが。
本当のことを言うのが怖いことが。
別れて一人になると
どっと疲れて死にたくなっちゃう。
なんでだろう。
本当に楽しかったはずなのに。
複雑な気持ち…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
いやーまぁみんな少なからず他人に見せる顔と自分の本当の顔とか違う人ばかりじゃん?
人の裏側見る癖直したいけど直せない。
日に日に嫌な奴になってる。
人のこと考えるの疲れるし嫌だしモヤモヤするから人とは距離保って付き合っていきたい。
近過ぎるとどんどん嫌になっていく。
食べ物のことぐらいしか今では考えない。
人関連は疲れるからなぁ。
おお〜!
英語話せるのは特技。
その点に自信を持てばいい!
無理に合わせようとせず、もう少し気軽に考えてみたらいいかも…?
絶対、必ず、こういうのはちょっと横に退いてもらって。
無理に作った顔って意外とバレてるもの。
だから少しずつ本当の顔を出していってみては。
駆け引きや距離の詰め方のトレーニング。
発展途上だからこれは今後のあなたの力になる。
スリルを楽しんでみて!
疲れるなら時間を短くしたり、話すペースを落としてみては。
体力的な問題もあるかと。
抑鬱時期大変だ…癒されるものを周りに配置してしっかり癒されてくださいね…!
と僕は思いました。
ポジティブはいいことでもないし、ネガティブは悪いだけじゃないので、こっちが正しいこれが本来のものなのに…というのは、一旦ストップ。
英語は、アメリカに住んでたことがあるので、スラスラ話せます。特技といえばこれぐらいしかない…(笑)一応一級持ってます。
他人に合わせるくせ、日本に帰ってきてからついてしまったんですよね…どうしようもなくて。
もう少ししたら本当の顔を見せれるかもしれないけど、最近できた友達だし、すぐお別れが来てしまう(友達が母国に帰国する)ため、このままポジティブな自分でいた方がいいのかなとも思っています。
難しいですね。
ななしさん
あなたは私と同じ気がします
わたしも友達には全く違う顔なんです
わかってるのに変えられなくて
辛くて死にたくて
結局話してると楽しいけど
家に帰ってそれがリバウンドしたみたいに苦しくて。
あなたと同じ、複雑で苦しい…
長文失礼しました
ななしさん
私は友達や家族、他人に合わせて生きてきた。そしたら疲れちゃった。それがきっかけで精神的におかしくなっちゃって。あなたにはそんな思いをさせたくない。だから時には自分をきちんとさらけ出してほしいな
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項