LINEスタンプ 宛メとは?

たとえその言葉が社交辞令だったとして純粋に嬉しかったならそれでいいんじゃないかな。教室全体ではなくて、私1人に向けられた言葉その人

カテゴリ

たとえその言葉が社交辞令だったとして
純粋に嬉しかったならそれでいいんじゃないかな
教室全体ではなくて、私1人に向けられた言葉
その人は私の未来を知らないし保証もできない
ただ責任とか抜きにして自分を思って言ってくれたことだけでも救いになる
その言葉が私の勉強への意識を変えた
その日から苦手だったはずの教科に向き合えるようになった
その言葉が私にまた未来を与えてくれた気がした
たった一言二言なのに
すごいね言葉って

第一志望合格して、合格者リストに名前が載って、そして「あ、あの子受かったんだな」って思ってほしい、そんな夢もできた

言葉という虹色の水で、君の心に彩りを戻そう
言葉は応援団のポンポンにも、時には弓矢にも、彩りを添える花にも、そしてあなたにかかった悲しみの魔法をとかすものにも、何だってなれる

その魔法をとかす、お手伝いが少しでもできたらな、と思う、今日この頃です

68714通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
つばさづき
(小瓶主)

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
つばさづき(前のか ざつき)です。名前を変更したことを先に伝えておきます。


おむらいすさん
お返事ありがとうございます!素敵な小瓶……!とても嬉しいお言葉です!
共感してくださる方に出会えて嬉しいです!

nonaさん


>>>でも、誰かの言葉ひとつで
そこまで変われたこと、羨ましくも、
自分のことのように嬉しくも思います。

自分のことのように喜んでくださるとは、nonaさんはとても心の綺麗な方なのかなと思います!

この小瓶は、私が「素敵な言葉をかけてもらえて嬉しい」と友人に話したとき、友人に「それは社交辞令ではないか」と言われたことがきっかけで流した小瓶です。
「そうかもしれないな」と思いつつも、その素敵な言葉をかけてくださった方を信じよう、その方を尊敬する気持ちは変わらないなという思いで書いています。



>>>善意のつもりで放った言葉が
相手を傷つけてしまったり、逆も然り。

日々感じています。言葉は本当に難しいです……
「受け取る側の気持ちがとても大事」とおっしゃっていましたが私もそう思います。

>>>最後の一文から、か ざつきさんの
優しさを存分に感じ取れて
幸せな気持ちになれました。
ありがとうございます!
第一志望、合格していますよう
微力ながら祈っております。

ありがとうございます。そう言っていただけて本当に嬉しいです!
まだまだ努力できる時間があるので、第一志望の合格を勝ち取り、報告できるように頑張りたいと思います!

おむらいす

素敵な小瓶をありがとうございます

確かに言葉にはすごい力がありますよね


私もそんなお手伝いがいつか出来たら良いな(*´▽`*)

nona

すてきな言葉をかけて貰えたのですね、
想像の余地を残す小瓶がにくいです。

でも、誰かの言葉ひとつで
そこまで変われたこと、羨ましくも、
自分のことのように嬉しくも思います。
言葉の魔力というものは
やっぱり存在しますね。


>たとえその言葉が社交辞令だったとして
純粋に嬉しかったならそれでいいんじゃないかな

同意見です。
言葉のやり取りは、受け取る側の
気持ちがとても大事だと思います。

善意のつもりで放った言葉が
相手を傷つけてしまったり、逆も然り。

だから社交辞令だろうと、
受け取る側がその言葉を素直に受け止め
嬉しい、頑張ろう、など
前向きな気持ちになれるのならば
ステキなことだと思います。
ポジティブシンキング、大事。


最後の一文から、か ざつきさんの
優しさを存分に感じ取れて
幸せな気持ちになれました。
ありがとうございます!
第一志望、合格していますよう
微力ながら祈っております。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me