LINEスタンプ 宛メとは?

親に鬱のつらさに気付いて欲しいけど上手く言えない。鬱で離職中。症状が悪化して、1人で居たら衝動的に自殺をはかりそうな自分がこわくて

カテゴリ

鬱で離職中。
症状が悪化して、1人で居たら衝動的に自殺をはかりそうな自分がこわくて(実際はそんな気力ない)、10日ほど帰省することにした。
親には何も言わず、ただ「帰る」と伝えた。
帰省初日、祖父母の家に顔を出した(帰省時の通例行事)
私か鬱なことを知らない祖母に「私がその年齢のときは次男を産んだ頃だ。仕事も結婚もせずいつまでもフラフラしてちゃ駄目よ」と言われる。
その場では耐えたが、祖母の家を出た瞬間、母の車で大泣き。
母は上記を言われた時その場にいなかったが、私が何故泣いたかは訊かなかった。
その日私は、孫を傷付けたと知ったら逆に祖母が傷付くだろうと考え堪えた自分を1人で褒めた。

本日帰省3日目、母から「何がつらいの?」「仕事せず趣味だけしてるなら東京の部屋引き上げて帰ってこれば?」と言われた。
全然分かってない言葉。
赤の他人だったら「言わない私も悪い」と諦めるけど、親に関しては違う。
不満や悩みを言えない人間に育てたのはお前らだろ。
学生時代散々そんな私を見たはずなのに、なんでまだそんな言い方するんだと悲しくなった。
まあこれも言わないんだけど。
自殺か失踪でもしないと考え及ばないんじゃないかと今日感じたよ。
何で帰ってきたか、ちっとも分かってないんだろうなぁ。

帰ってきてみたら元気に見えるって?
無理してるんだよ
気付けよ
お前の娘だろ
気付いてよ……

電話や文字じゃ私は相談出来ないから、
そっちから異常に気付いて欲しくて10日くらいの帰省を作ったんだよ。
顔見ればおかしいの気付いてくれるかなって。
けど、“親なら察してくれるはず”は甘えだったね。
思えばいつも理解してくれなくてその度に裏切られた気持ちになってたのに、急にわかるようになるわけないか。

同じ家の中にいるのに直接言えないで文字にぶつけてるの本当バカみたい

当時は自分で気付いてなかったけど、
思い返せば今の症状は高3から始まってたよ。
高校卒業で家を出ちゃったから受験鬱とか一過的なものだと思われたのかもしれないけど。
悪化したのは大学1年のときかな。
次は社会人2年目かな。
緩やかな下り坂と急降下を繰り返してきたけど、きっと一度も知らなかったよね
私がいろんな犯罪に巻き込まれた経験も、あなたたちは何も知らないもんね。
仕方ないよ、北海道と東京の距離じゃ私が言わなければ知りようがないもんね。
そうだよ、何も知らないよね。
なのに文句言ってごめんね。
でも言えなくしたのはあなたたちだけどね。

「何がつらいの?」
今一番つらいのは思い通りに身体が動いてくれないことだよ。
そしていつも悩みを誰にも相談できないことだよ。
今目の前に問題があるわけじゃないよ。
身体冷やしたのが原因で風邪ひいたとして、身体温めたら一瞬で風邪が治るわけじゃないでしょ。
鬱って言われると分かりづらいかもしれないけど、それと一緒なんだよ。
過去の原因で今つらいんだよ。
だから今何か取り除かなければいけない問題があるわけじゃないんだよ。
まあその過去の事件を知らないから分からないよね。

「つらいんだね」「頑張ってるんだね」「いっぱい休んでいきなさい」
今思えば、何を訊かずとも理解できなくとも、そう言われたいだけだったんだろうな。

名前のない小瓶
69278通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

さぞや苦しくお辛いでしょう。

ご両親も同伴で、医師の診察を受けてみてはいかがですか?

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me