どーでもいい報告です。
3月28日あたりから1週間ほどお返事などが出来ません。
ばーちゃんの付き添いで1週間ほど大阪旅行をしてきます。
僕実は3DSで宛メをやっていているのですが、僕は3DSに限らずネット関係を禁止されてて(過去にいろいろあったため)、ママ・パパにばれたらマジ死ぬってか殺される。
ってことで持って行けないのです。
小瓶にお返事くれても返せないかも知れません。
帰ってきたらちゃんとお返事書きますので。すいません。
中国・四国地方は行ったことあるのですが近畿は初めてです。関西!しかも大阪!!
人凄そう…太りそう…
でもめっちゃ楽しみ!!
楽しみで思いだした。
今年は修学旅行がありますね。
東京…人混み…死んだな。
ディ〇ニーをランドかシーか選べと先生から言われました。
僕は『サン〇オ ピューロランドに行きたい』と答えました。
却下されました。残念です。
ピューロのパレードが見たかったです。本当に残念です。もう一回言います。残念です。
大阪、東京ときたら名古屋ですね。
名古屋には何回か行ったことがあります。
味噌カツ、手羽先、ひつまぶし。美味しいですよね。
こんなこと言ってるから太るんだ。
大阪では、たこ焼き、お好み焼きを楽しみにしてます。
すいません。ただのデブです。もう、発想からデブ。食べ物しか頭にないのかってくらい食べるのが大好きです。寝るのも大好きです。
話の脱線が思ったよりすごかったです。すいません。
まあ、うん、はい、要は、1週間ほど返信出来ないって話です。どーでもいい報告ですいません。
4月4日から学校なのでそれまでには帰ってくる予定です。
何日滞在するのか、いつから行くのかはまだ決まっておりません。
そうです。ばーちゃんは適当人間です。
もしかしたら出発が早まるかもしれません。
本当にどーでもいい報告すいませんでした。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
nonaさんへ。
おっ。おっ。ギリ間に合ったぞ。(笑)
はい。29日の午前5時半頃です。後30分で出発です。(笑)
最後に見ていこーって思って来たらペンギン愛溢れるお返事を見つけました。
ありがとうございます!
名古屋の方まで…(笑)
名古屋はまた行くはずなので、その時に!
気をつけて行って参ります。
はい!楽しんできます!
つばさづきさんへ。
おぉー。海遊館!!
やっぱりそこは行かないとですね!
2人からおすすめで名前があがるってことは有名なのかな?
USJ…。僕も行きたかったけど、一応ばーちゃんの付き添いなのと、大阪にいる知り合いの方(ばーちゃんの友達)と共に行動するのでUSJは行けないですね。USJとかは元気な子供でも疲れるのに、お年寄りを連れ回すことはできないですね。ごめんなさい。
おすすめ教えてくれてありがとうございました!
ペンギンの話とあらば補足せねば。
ペンギンアイコンの身としては!
10通目のうさぎいぬさんのお返事に
付け加えて、海遊館という水族館の補足。
ペンギン、今も健在ですよ!
ただしメイン展示扱いされていた
オウサマペンギンは、水槽の改装中
だったかな?で今はお休み中です。
順路の最後の方にある、小さめの
イワトビペンギン池は展示中のはず。
更に補足ですらない話ですが、
行くかもしれなかった名古屋の方では
名古屋港水族館にて私の推しである
ジェンツーペンギンが見られます。
可愛いです(語彙ない)。
29日に間に合わなくっても
なんの支障もなさそうな補ペンでした。
楽しんできてくださいね!
うさぎいぬさんへ。
電車で行ける範囲なら…みたいな感じで、基本的に大阪にいますね。
でも、明石焼き教えてもらったから、兵庫にも行こっかな?(笑)
行けたら行ってきます!
おぉー!桜ですか!僕桜大好きです!
秋田は桜咲くのが遅いから大阪と秋田で1回ずつお花見もいいなぁー。
飛ばされたUSJ。(笑)
紹介されてても行けない…。(涙)
結局はばーちゃんの付き添いだから。
水族館いいですね!
僕ペンギンとかイルカとかアザラシとかホッキョクグマとか大好きなんです!全部哺乳類。(笑)
あれ…ホッキョクグマって水族館にいるのか?(笑)
僕の市にある水族館にはいるから結構身近な存在だけど…。
↑住んでるところがバレるやつ。(笑)
新世界…ここはうさぎいぬさんの紹介を見た瞬間、ここ行かなきゃ!ってなりました。(笑)
ってことでここ行きます。(笑)
あー。稲庭うどん有名ですね。
でも奴は細すぎる!僕は太いうどんが好きだー!!(笑)
うどんは絶対食べたいですね。
味を比べると言うと代表的なおでんも食べたいですね。
おでんも地域によって味が違うらしいですしね。
行ってきます!(笑)
間に合ってますよ。(笑)
なんなら早いくらいです。
予定全然決めてなかったんでありがとうございます!!
totoちゃんへ。
よかった!(笑)
うざすぎて嫌われるかと…。(笑)
totoちゃん大好きだよ!
待っててくれるって言ってくれて嬉しい!
帰ってきたらいっぱいお返事するね!(笑)
柚香*うさぎのしっぽさんお返事ありがとうございます!
そうそう!!
たこ焼きとかお好み焼きは『熱っ!うまっ!』って食べてるといつの間にか無くなってる。(笑)
甘めのソース、マヨネーズ、青のり、鰹節が熱々のたこ焼きやお好み焼きに……。←だからデブる。(笑)
帰って来たらまた小瓶ながしますねー!
了解です!
大阪ですか〜
私、行ったことないんですよね〜
羨ましい限りです!(笑)
たこ焼き、お好み焼き美味しいですよね!
熱い、熱い!と思って食べていたら、いつのまにか完食していることも多々。
ぎゃーーー!
食に関しては、自制が出来ないーーー(笑)
話が逸れました…
大阪、楽しんできてくださいね!
お土産話、楽しみにしてます〜(笑)
お体にお気をつけて〜
最終的に大阪に決まりました!!(笑)
日にちも決まり29日~2日です。
2日の日に帰ってくるんですが、お姉ちゃん達の大学の入学式が3日でパパ・ママが行くので僕もお姉ちゃん達の家にそのまま行くんですよ。(笑)
すごいハード。(笑)
つまり、29日~3日は使えないです。4日から学校もあるんでなにかと忙しいなみだうさぎです。(笑)
食べ物は、つばさづきさんおすすめの『わかめうどん』。nonaさんおすすめの『甲賀流たこ焼き』『鶴橋風月お好み焼き』を食べてきたいと思います!他におすすめあったら教えてください!美味しい物をたくさん食べたいなみだうさぎです。(笑)
でもどこに行くかまだ決まってないのでおすすめの場所とかあったら教えて欲しいです。
お姉ちゃん達には『姫路城見てこい』と言われましたが僕は『お城見ても…』みたいな感じで興味が湧かなかったです。すいません。
totoちゃんお返事ありがとぉぉぉお!←僕めっちゃウザい(笑)
短ければ5日くらいで帰ってくるから待っててくれると嬉しいな!
気を付けて行って来ます!
僕もtotoちゃんに会いたいよぉ。
totoちゃん大好き!
nonaさんお返事ありがとうございます!
nonaさんは府民なんですね!
おすすめメモっておきます!
もしかしたら名古屋になるかもですが、大阪だったらおすすめを食べさせていただきます!
そーですね。最近小瓶が…っていうより精神的に(?)死んでましたね。
今は、1週間ほど自傷せずに過ごしてて結構安定してます。
たまに宛メから離れてみるのもいいかもですね。
違う見方、考え方見えてくるかな?
バレる心配もないしね!
楽しんできます!
小瓶に大阪って書いておきながら名古屋に行くかもしれません。
すいません。小瓶に書いた通りばーちゃんは適当人間です。気分屋です。(笑)
つばさづきさんお返事ありがとうございます。
3DSからなんです!!携帯は高校生になってからなのでね。
うどん!!僕、うどん大好きなんです!
大阪だったらうどんも食べてきます!
うさぎいぬさんお返事ありがとうございます。
食べ物が美味しいとこはいいですよね!食べるの大好きなんで。(笑)
旅行するってなったら、〇〇に行きたい!より〇〇食べたい!が先にきます。(笑)
えっ…。
知らない人に話しかけられるの怖い。って言いたいとこですが、いろんなところにママの知り合い(?)がいてよく知らない人から話しかけられます。(笑)
知らない人と話すのは苦手だけど、大阪の人ってどんどん喋ってくれるから大丈夫そう。(笑)
あら〜旅行ですか、おいでませ大阪。
府民ですが、粉もんはおいしいですよ!
美味しいものたくさん食べて、
心も体も満たしてくださいね。
個人的には甲賀流(たこ焼き)と鶴橋風月(お好み焼き)がオススメです。
でもこのお返事を見られるの、
帰ってこられてからかしら……。
辛そうな様子の小瓶をよく見かけて
おりましたので、なみだうさぎさんが
美味しいものの話をされていると、
それだけで少しホッとするような、
そんな気持ちです。
宛メをしばらく覗けないことは
不安に思われるかもしれませんが、
これを期に二度と利用出来なくなる、
という訳でもございません。
たまに離れてみると、いつもと違った
物の見え方、感じ方があるかも
しれませんしね。
前向きに考えれば、3DSを置いていく、
すなわち3DSでウェブサイトを閲覧しない=こっそり閲覧していることもバレる心配がない。
そんな期間ですよ、安心していってらっしょいませ!
3DSからやっていたとは!ビックリです!
いいなー大阪!羨ましいです!
大阪はうどんも美味しいです!
何年か前に大阪でわかめうどんを食べたのですがとっても美味しかったです!
機会があればチャレンジしてみてください!
大阪、楽しんできてくださいね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項