LINEスタンプ 宛メとは?

陰キャって悪い事?「ね〜春からうちまじ陰キャだから!」「陰キャなりたくない〜絶対クラス離れちゃうもんね!」と大声で話しておりふと

カテゴリ

自分の話が入ってるので不快に思われたら申し訳ございません。

無事第一志望の高校に合格し今日新しく入学する私達への事前説明会(課題や書類が配布されたり)があったのですが他の学校の子は「ね〜春からうちまじ陰キャだから!」「陰キャなりたくない〜絶対クラス離れちゃうもんね!」と大声で話しておりふと「陰キャって悪い事・・・?」と思ってしまいました。
TwitterやLINEなどでも「3年間陰キャで過ごします」「陰キャ参上」と同じ学校に入学する子達が書いてました。
私自身陰キャです。ずっと人間関係も1年もしないで途切れ続け教室で話せる人はいましたが3年生から卒業までいつも1人でした。授業中も指名されて話すだけで笑われる事が度々...。趣味も他人と合った事が1度もないです。勉強だけ変に出来ていい事ありませんでした。卒業式も遊ぶ人がいないのでまっすぐ家に帰ったと言うとクラスメイトから「お前陰キャ」と。
合格した高校は地域で2番目の進学校と言われてる学校なので勝手に「そういう子(?)もいるんだ」なんて失礼ながら思ってしまいました。

陰キャは悪い事でしょうか...

名前のない小瓶
71003通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

悪くないです。私もド陰キャです。人の趣味や生き方に難癖つけて勝手にカテゴライズして、いわゆる陽キャこそ正しいとする発想こそ貧しい。結局自分が優位に立っていると思いたいだけなんでしょう。

これは経験則ですが、人間はそう変われない。陰キャは永遠に根っこにそれを持ち続けるんです。でもそれは決して悪いことはじゃないから変わる必要もない。陽キャに寝返ったとしても、根本が変わらないのだから苦労するし、何より自分が楽しくないでしょう。全員が全員乃木坂好きとか気持ち悪いですしね。

自分らしく真っ直ぐ生きてるあなたは素敵だよ。

nona

陰キャそのものは、悪いことではないです。
ぼっち、寡黙などを陰キャと指すのなら
少なくとも他人に迷惑はかけていませんしね。存在自体は悪くないはずです。

どちらかと言えば、
陰キャというレッテルを貼り付けて
誰かを蔑んだり、見下したりする
その行為が悪ではないかなあ、と。
自虐として使う場合に関してはもう、
本人の自由なのでなんとも。

名前のない小瓶

陰キャは陽キャと違って周りに迷惑かけないから悪くない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me