愚痴です。
苛々する。
なんか、だめだ。
今日、学祭の話し合いがあって、どうにか丸く収まったんだけど。
あの雰囲気じゃ、たぶん無理だようちのクラス。前から分かってたけど。まとまらない。
私が譲るのは構わない。
だけど。先生が自分で話進めることにしたんでしょ?なら、あとで謝りに来るくらいなら元から意見受け入れないでよ。真っ当な理由、幾らでも見つかったじゃない。
パニクるな。煩わしい。
それなら、まとまらないからって生徒に投げてくれてよかった。
私があそこで断れない状況だったことくらい分かるよね。
クラス全員の前で、困った顔で、いいかな?、なんて、さ。
私が断ったらどれだけ気まずくなると。
私が悪者になることくらい、分かるよ。
波風とか要らないの。
……ホントは、最初言った仕事したかったよ。
将来にもちょっとでも糧にしたかったんだよ。
……それより今を取った自分も嫌い。
仕方ないけど、外面繕って、いいよいいよって言ってる自分もやだよ。
繕いすぎて嫌になる。
私は、いい奴じゃないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そだよね。“いい奴”じゃなく、
“都合のいいヤツ”になっちゃってるから、ヤですよね。
断れない人って、だから人よりも疲れちゃうよね。
でも、「頼まれたから、嫌々やってるだけ。」
という頭があるから、自分で自分の首を絞めてるんですよね~実は。
面倒だし、自分の望む事ではなくても、
それを遣り遂げれば絶対に、自分にプラスになるのだもの♪
社会の仕事だって、みんながみんな、自分のやりたい事ばかりやってるわけじゃない。嫌な仕事を押し付けられるなんて事もザラ。
まぁ、サラリーもらってするのと、ボランティアでするのでは、比較できませんけれどね。
でも、それをこなすスキルを身につけられるなんて、
あなたってものすごくチャンスに恵まれたかただと思うのです。
あなたは、先生よりも落ち着いて状況を分析できるし、
先生よりも、先を読める。
だからやっぱり先生は、あなたを頼ったのでしょうし。
そういう先生だから、クラスもまとまらないのでしょうしね。
大変でしたねー!貴女、偉いですよ。お疲れ様です!
( ∩_∩)_旦~~..
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項