LINEスタンプ 宛メとは?

はやくきえたい。今日から社会人。自分の無能さに嫌気がさす。まわりは難なくこなすことも私は人一倍時間がかかるし、速さを求めれば丁寧さ

カテゴリ

今日から社会人。自分の無能さに嫌気がさす。まわりは難なくこなすことも私は人一倍時間がかかるし、速さを求めれば丁寧さに欠ける。自分のしていることが合っているのか不安で何回も何回も確認しているうちに余計に時間がかかる。本当は手取り足取り教えてほしいけど、社会に出た私は自力で学び身につけていくしかない。自分は努力しているつもりでも他人は普通にできること。愚鈍なことは自分が一番わかっているのに改善できない。今はまだ会社の人はみんな社会人なりたてホヤホヤの私に優しく接してくれる。でも帰り際、一期上の先輩たちが私の仕事が遅いとヒソヒソ話しているのが聞こえてきた。聞こえたけど反応しなかった。できなかった。私がトロいことは私が一番わかっている。今は優しく接してくれている人もそのうち私を見放すだろうと思う。
働きたくない。迷惑をかけたくない。生きていたくない。人と接したくない。傷つきたくない。今すぐ消えたい。なんで生まれてきてしまったんだろう。自分の命くらい自分でケリをつけられる度胸があればいいのに。いつまでグズグズ生きていくんだろう。労働はいつまでしなければならないのだろう。未来なんて無くなればいいのに。永遠に眠りたい。目が覚めなければいいのに。また明日も目が覚めて絶望感を味わって1日が始まるのか、これが生きている限りずっと続いていくのか、そう思うとぞっとする。

名前のない小瓶
71247通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

俺もやで。

ななしさん

仕事なんてすぐに覚えられるわけないよね。
じゃああんた達は仕事一日足らずで完璧にこなせるのかよ、って言ってやれ。

ぐぅちゃん

主さん、初めましてこんばんは。
私はアルバイト先でそこそこの古株なので不安そうにしてる新人さんには必ずかける言葉なのですが・・・
「最初から完璧に出来たら怖いよ。」です。
「失敗して当たり前」ですよ。
ベテランですらミスする時はします。だって、人間ですから。

主さんの文章を見て思ったけど、周りと自分を比較するのはやめましょう。
あなたにはあなたの良さや強みが必ずあるから。
例えば、主さんの言う『何回も確認しないと・・・』というのは言い方を変えれば仕事に対する姿勢が真摯で丁寧ともいえます。
そもそも、新人なら尚更確認は大事です。だから時間はかかって当たり前。
周りの先輩方がヒソヒソ言うのは、そりゃ先輩方は慣れてますからね。主さんより早く出来て当然でしょう。だからこそその先輩方も、自分たちと主さんを比べるのは間違ってる。
そもそもが同じフィールドではないんですから。
間違っていいんですよ。遅くたっていいんです。初めから、上手くやらなきゃと気を張る必要はない。自分がダメになってしまいますよ。
あなたは機械じゃない。心ある人間だからこそ、気になるし、落ち込むし、悩むんだよね。
でもねあなたは何も悪くないから。人間だからミスもするんだよ。
そこで開き直らないあなたは偉いよ。ちゃんと気にかけてるもん。
まったく気にしない人もいるからね笑

大丈夫。むしろ新人のうちはいっぱい教えてもらえるチャンスだからね!

名前のない小瓶

素晴らしい。良いセンスです。

一人前の社会人になるには、いったん自分は何もできないとドン底の自覚をし、そこから積み上げる必要があるのです。
実は、社会人一年目で自分が役に立つと思ってる人は「仕事ができない人」です。

最初は失敗ばかりするし、経験を積み上げるまでは苦しいです。でも、1年後には今回の小瓶はちゃんと笑い話になります。

今日のあなたの葛藤を感じずに済む仕事は、能力なくてもできる単純作業だけです。大丈夫ですよ。あなたの反応は、初期の正しい反応です。

最初は、前日の自分を少しだけ超えるのが目標です。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me