長文になりますが、お返事を頂けると嬉しいです。
同性の友達に片想いしている女子高生です。アドバイスや、同じような経験をされた方のお話が聞けると嬉しいです。主に下の2つについて悩んでいます。多いので、一部についてのアドバイスでも、待ってます!
・もうすぐその子の誕生日なので、誕生日プレゼントは予算はどれくらいにすべきか、候補の中でどれが良いか、渡し方、メッセージカード又は手紙の適切な文章量。
・告白はするべきか否か、もしするなら、いつどんな形でどんな言葉が良いか。
※誕生日まであと2週間切ってしまっているので、プレゼントについてだけでもお返事貰えたら助かります!!
誕生日プレゼントの予算については、他の友達にはいつもだいたい500~1500円くらいで渡しています。でも好きな子に渡すので自分的には5000円程度までならかけてもいいかな(むしろかけたい、、)と思っていますが、そこまでいくと気を遣わせてしまうでしょうか?
候補は絞った結果以下の7つですが、複数でも良いかなと思っています。
・スポーツタオル(その子は運動部なので)
・クッキー型やマフィン型(お菓子作りが趣味なので)
・ちょっと良いお菓子(マカロンなど)
・アクセサリー系
・髪ゴム、シュシュ
・文房具(名入りのボールペン・シャーペンなど)
・その子の推しキャラのグッズ
アクセサリーや髪ゴムについては、その子の趣味がいまいちわかっていないので合うかどうか不安です。
文房具についてはこだわりはないと言っていました。名入りの物は重いでしょうか??
推しキャラのグッズについては、持っているものと被る可能性があるので一緒にお店に行くのもいいかと思いましたが、誘っても断られてしまう気がします、、
好きな子の部活は人数が多くワイワイしたメンバーで、多分サプライズ的な感じで朝やお昼休みにお祝いすると思うし、放課後も部活があるのでゆっくり渡せる時間があるかわかりません。当日は皆に「おめでとう」を言われるだろうし、特別感を出したいのでその中に埋もれてしまうのが私的には嫌です。なのであえて次の日に渡すのもいいかなぁと思っていますが、、これは私のわがままでしょうか??
メッセージカードか手紙を付けようと思っていますが、私は普段から文章がとても長くなってしまう傾向があり、重くならないか心配です。今のところこんな感じでいいかな、と思っています、どうでしょうか。
「お誕生日おめでとう!もう18歳なんて、あっという間だよねーw いつも仲良くしてくれてありがとう。(面白くて優しくて美人で、ちょっとコミュ障で可愛い○○ちゃんが)大好きです。○○ちゃんにとって良い一年になります様に!」
( )の部分を、個人的には入れない方が重みが出るかと思いますが、入れた方が嬉しいかなーとも思い、迷っています。
同性に片想いするのは初めてです(これまでに2人異性を好きになりましたが、両方とも片想いで終わりました)。相手とは、今から1年半ほど前に好きな漫画の推しキャラが同じだとわかったのがきっかけで喋る様になりました。部活も違うのですごくべったり仲良くしていた訳ではありませんが、見た目が私のタイプだったこともあり友達として私がすごく好き!という感じでした。今年のバレンタインの少し前からラインをし始めてより好きになり、いつの間にか独占欲を感じたり相手の友達に嫉妬したりして、恋愛感情だと自覚しました。
学校では私が抱きついたり(拒否はされませんが向こうからはしてきません)、あと好きになり始めの時にしょっちゅう休み時間にその子に話しかけに行ったり(他クラスなのでわざわざクラスを跨いで行ってます)、ラインでしょっちゅう「好き」とか「付き合って」と言ったり(「私もー」とか「付き合おう!」とか返してくれますが、100%友達としてとノリです)しているので、私の気持ちに気付いていてもおかしくはないと思います。同性愛に偏見はないけど、自分がっていうのは考えたことないそうで、ラインで「もし女子から告白されたらどうする?w」と聞いたら「ありがとうって言うw」という感じでした。
その子の好きな異性のタイプは「高身長・ツンデレ・ちょっと冴えない感じ」の様です。私はその子より9センチも背が低いしツンデレでもないし、こんな感じなので、もしこんな私が告白したとしても、気持ちは受け入れてくれるけど付き合うとなるとそれは断られてしまうと思います。でも、もしかしたら考えてくれるかもしれない、なんて有り得ない期待をしてしまいます。正直なところ、あわよくば付き合いたいと思っています。図々しいですよね、、
私も相手も今年で受験生なのですが、私は片想いをしていると情緒不安定になり何も手につかなくなってしまいます。(甘えですが。)このまま片想いしたままだと受験勉強に支障が出る気しかしないので、無理ならとっとと早い段階で振られて切り替えた方がましだとも思っています。
告白すればその子はきっと真剣に考えてくれるので、勿論相手にも負担を掛けてしまうのは分かっています。
告白するべきかしないべきか、、どうすれば良いのでしょうか。苦しいです。
もしも告白をするとしたら、伝えたいことは以下です。直接会ってするのが良いと思っています。
・もちろん友達としても大好き。でも、背が高くてかっこいいからとかじゃなく、○○ちゃんのことを女の子として、好き。
・○○ちゃんより背低いし、ツンデレでもないけど、私ならずっと大事にする。
・付き合いたいと思ってる。
・無理だったら、はっきりそう言って欲しいけど、返事は急がせないから考えて見て欲しい。
・もし無理なら、今後私からは関わらない。
最後については、正直まだ自分でも悩んでいます。卒業式まではあと10か月もあるので、振られた後に友達としてかかわり続けるのも気まずいし吹っ切れられず辛そうだし、かといって学校という環境の中で関わりを持たないのも辛いよなぁ、と、、
最後まで読んでくれた方がもしいたら、本当にありがとうございます。
「ここはこうした方がいいんじゃない?」とか、第三者の視点から、色々ご意見を頂けると嬉しいです。
最後に、Cちゃんへ。ごめんね、大好きです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
主です。
正直もうお返事を貰えるのを諦めていたので(笑)、お返事頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます!
①実はCちゃんの誕生日の少し前に私の誕生日があり、向こうが「何か欲しい物があったら言ってね」という感じだったので、やっぱりCちゃんの欲しい物をあげられたらいいなと思い、「何か欲しい物があったら言ってね、もし思い付かなかったら私がチョイスするね」と言っておきました。
でも本当は、本人には内緒で名入れのシャーペンを通販で買ってあり、それだけはサプライズとして渡すつもりです。なので「名入れでも重くないし、嬉しい」というお返事嬉しいです!
②手紙については、()内の内容についても入れることにします!でも更に伝えたい事(告白とかではなく、相手の具体的な尊敬できるところなど)が溢れてきてしまったので笑、長文になりすぎない程度にまた加えてみようと思います。
③毎日学校でCちゃんの姿を見る度に、喋る度にどんどん好きになっていきます。今はまだ時期ではないと頭ではわかているけど、このまま気持ちを伝えずに過ごしていくのは、意志の弱い私には無理だと思っていました。
お返事をくれた方は20代の会社員の方ということもあり、今年受験生の私達にとって合格が一番大切というアドバイスはすごく響きました。それに、今自分の為に伝えることは好きな人を困らせるってことだし、もし今私がスッキリする為に告白して振られたとしても、学校という毎日顔を見る機会のある環境では私自身の性格的に吹っ切れられず、結局片想いを拗らせたままになることに変わりはないだろうな、と思いました。
というわけで、告白ついてはもう少し検討することにします。辛いけど笑、とりあえず今は自分の勉強に集中しつつ、息抜きとしてCちゃんとの友達としての関係の現状維持と、出来る範囲で接点を持って少しでも距離を縮められたらいいです。
そうなんですよね~、もう、ほんと好きなんです~!笑
わざわざ登録してお返事下さったなんて、感激です!!お返事さんのご友人もCさんなんですね!どこの誰かもわからないのに、私の小瓶がお返事さんに届いたことになんだか運命を感じます。本当にありがとうございます。
小瓶主さんへ
私は通りすがりの20代会社員、異性愛者です。
主さんは他人に打ち明けるのも難しい悩みをお抱えですね。
長文になり申し訳ありませんが、少しでもお役に立てればと思います。
実は私にも一人、とても大切で家族よりも大事にしたいと思ってしまう同性の親友がいます。
中学校に知り合い小瓶主さんと同じく趣味(こちらは絵とゲーム)が共通の為に親しくなりました。
お互いに、前世で会っていたかの様な不思議な縁を感じ、相手が異性だったら付き合っているなぁ…とか、もし好きな人が現れないのであれば、付き合うのは私でも良いからね!
などと普通の友人関係よりは踏み込んだ関係にあります。
①プレゼントの件
値段について↓
私事ですが参考までに…
中学校の頃 3000円位
高校の頃 5~6000円位
社会人 9000円位(成人式祝いで)(相手は大学進学だったので相手からは5000円位の物を頂いた)
というプレゼントを渡した事があります。
渡すものについて↓
Cさんの好みについては小瓶主さんが十分ご存知ですのでプレゼント内容に口を出せませんが、名前入りの物は決して重くは無いと思います!
私も親友からお揃いで名入りのストラップを貰い、嬉しかったです。
お手紙について↓
よいお手紙ですね…!物より嬉しいと思います。
()内の文章は、入れた方がCさんも喜ぶ、と思う小瓶主さんの気持ちに従って入れた方が良いです。
渡す日について↓
次の日も良いですが、もし休みをまたぐ場合は当日の方が良いかと思います。
②告白について
主さんはとても素直で元気な、しかし人に気を遣えるお方とお見受けします。
お付き合いしたい気持ちや、好きな気持ちを相手に打ち明けたい心も分かります。
しかしもう少しだけ辛抱してみる事は可能でしょうか?
受験という期間は色々な悩みを抱えてしまいパンクすることが多々あります。悩み、やることが多過ぎて正しい判断が難しいのです。
そこに更に告白という簡単ではない問題を抱えることで、Cさんにあなたの気持ちを受け止める余裕も無くなってくるでしょうし、小瓶主さんもそれに気をとられたり、Cさんと今までの関係で居られなくなることに大きいストレスを抱え、お互いに良い影響がありません。
やることがいっぱい、悩みもいっぱいですが、受験生がやらねばならないことは本当はシンプルです。
合格が一番です。受験さえ終われば小瓶主さんもCさんも余裕をもって気持ちを整理できます。
告白するかしないかは、そこからが良いでしょう。
今は主さんとCさん、よい関係を結べているようですので、お互い相談にのりながらまず目の前の大きい課題に集中しましょう。気持ちも近づくはずです。
主さん。とてもCさんが大好きですね!
私の親友もイニシャルがCなので、なにかご縁かと思い登録してまでお返事させて頂きました(笑)
見て頂き大変ありがとうございました。
主さんが、大切なCさんとずっと仲良くいられますようお祈りしております!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項