友達に、先輩と「好き同士」って言われました。
高校卒業してからも、時々メールしていて、ダンスの公演も招待してくれます。 見に行けるか分からなかった時「見に来なさい」って手紙が来た事があります。
正直、一回気まずくなったから怖くて...
もう気まずくなったら、会えなくなってしまう。気まずくなって連絡取れなくなる位なら、このまま今のままで良いって思ってます。
そんなのおかしいですか? 好き同士って周りから分かるものなんですか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まあ見てりゃわかりますよ。それよりせっかく手紙までくれたんならやはりここは行くべきじゃないでしょうか。
ななしさん
先輩がその友達に、あなたが好きだということを相談しているとかではないでしょうか?
それなら「好き同士」って分かリますよね。
ななしさん
ん?
一度気まずくなる経験をしてもなお、
今はまたこうしていられるのでしょう?
お互いに、ひとつの山を超えてきた、という事でしょう?
気まずくなるのを恐れるよりも、
そうなってもこうして繋がっているという事自体がとても大事で、大切にしなければならないご縁なのではないのかな、と思うのです。
し、二人の気持ちは周りがどうこう言う事ではなく、
周りの言葉で貴女が判断するものでもなく、
ご自分で、きちんと彼に聞くべきものではないでしょうかね。
「見に来なさい」なんて命令されるくらいですもの。
貴女もきちんと「また気まずくなって連絡とれなくなったりするのは嫌だから、行きたいけど考えちゃう」
と、伝えるとこではないでしょうか。
36歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項