今晩、長い時間をかけて遺書を書きました。
お世話になった方に御礼を言いたくて始めたのだけど、あの人にも、この人にも御礼を言いたい。なかなか死ねそうにないなぁ。
こうやって考えてみると、いろいろな人にお世話になってる。孤独だと思い込んでたけど、実はそうじゃないのかもしれない。
遺書を書くことで見えてくる自分と周りの人達。今、どん底で這い上がれる気がしないんだけど。上がれる時、来るかなぁ。全員に書き終わるまで、頑張ってみるわ。
でもやっぱりダメかもしれんけど。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
あなたは大丈夫!
人に感謝できるから!
ななしさん
遺書書いてありがとうを伝えて、
それが終わるまで頑張ってみよう
それも良いかもしれませんね
少しでも長く生きれたらいいなって思います
私もそうしてみようと思います
ほんとにありがとうございます
あなたも疲れない程度に頑張ってください☺️
お疲れ様です
ななしさん
そうだね。
お礼を言いたい人がいるって、
幸せなことだね。
そんなことが生きるきっかけになればいいね
ななしさん
遺書を書く中で、今の自分があるのは多くの人のご助力があってのことと感じられたんですね。お礼を言いたいというのは尊い心のような気がします。なんとなく円谷幸吉の遺書を思い出しました。
ともかく、誰しもいつ突然死ぬか分からないので、定期的に遺書を書いておくのは良いことかもしれませんね。私は遺言書をちゃんと書いてあります。
ななしさん
遺書を書き終える前に、お世話になった人に会ってみたらどうだろう?
少しずつ、這い上がれるかもしれないよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項