LINEスタンプ 宛メとは?

児童館も公園も辛い。絵本や紙芝居などのみんな静かな中でも1人ではしゃぎ回ってしまう、そんな一歳半の娘を育てています。保育園に入る前から

カテゴリ
絵本や紙芝居などのみんな静かな中でも1人ではしゃぎ回ってしまう、そんな一歳半の娘を育てています。
保育園に入る前から出来るだけ同じくらいの年代の子と触れ合った方がいいんじゃないかと思い、自分の苦手意識を棚に押し上げて児童館のふれあいなどに時々参加しています。
何度も行けばこの子も慣れて落ち着いて遊べるんじゃないかとも期待してしまっていました。

しかし恥ずかしい事に、行けば行くほど外でどうやって自分の子供を律すれば良いのかが段々と分からなくなってきました。

いけないことをすれば怒ります。
だけど、「ありゃりゃ」の言葉を残して平気で次へと走っていく娘。
今日も車のおもちゃを勢いつけて押して少し年下の女の子にぶつかってしまい、こら!ダメやんか!とまでは怒れたのですが泣いてしまったその子のフォローやどうしようという気持ちでいっぱいになり、それ以上キツくは怒れなくなってしまいました。

私はかなり気を使う人間です。
しかしそんな事は御構い無しに楽しい事に次々と進んでいく娘。
何度も周りに迷惑をかけては他のママさんにすみませんと言い続け、いつも段々自分が疲弊してしまいます。
読み聞かせなども抱っこをしてもすぐ嫌がって逃げます。
音楽は好きな様でお歌が始まれば止まってよいよいと踊っています。

言われた事は一応分かるには分かる様なので発達障害ではなさそうかな、とは思っています。
家ではいけない事をした時は、声を大きくして叱ってみたり、何がいけないのかなどを顔を合わせて話します。
ちゃんとできた時は褒めますし、教育テレビも見ますがそれ以上によく話しかけたりもしています。

ただただ結局私はこの子の性格を把握しきれていないのかもしれません。
どんな怒ったり、イヤイヤして泣き叫んだ日でも全く夜泣きしないのでどっしりした性格なのかな?とは思っていますが……

それに私自身にも人として多々問題があるとも思っています。
気を遣いすぎて浮いてるのかもしれない、声が大きいのかもしれない、動き回って鬱陶しい親子だと思われてるかもしれない。
帰りに色々考えてしょんぼりして涙が出るときもあります。

これ以上もう無理して行きたくない。
そんな気持ちばかり膨らんでしまい、最近ではどうやら自律神経もおかしくなってきてしまいました。
気の弱い母親ではいけないと焦る気持ちばかり出てしまいます。

どうやったら外で大人しく遊んでくれるのか、どうやって叱って躾けたらいいのか、どこまで後ろで見守ってていいのか、周りに相談すら出来てません。
とりあえずもうすぐ検診があるので、不安な事を沢山聞けたらいいなぁとは思っています…

あまり纏まりのない文章になりましたが、こんな愚痴を読んでいただきありがとうございました。
名前のない小瓶
74895通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)
小瓶主です。
皆さまお返事をありがとうございます。
健診の結果、成長面はなんとありがたい事にパーフェクトでした。
ここに書いた内容も一歳半ではよくある事だと仰ってもらい、もしかして児童館で大人しい子は小さな頃から通っているのかもしれないな、とそう思える様になりました。

<1通目様>
このまま躾はしててもいいと仰って頂いてホッとしました。
キツい躾をしているわけではありませんが一歳過ぎれば言っている事が何となくわかり出すという話を見聞きし、それとなく諭すように話はしてみています。
「〜だからねーこれから覚えていこうねー」と言ったら「あい!」とお返事が帰ってくるので、やはり言葉に対して理解はしつつあるのだと思います。

その後でまたやらかすのはお約束ですが(笑)

完璧にとは思わず、分かってくれたらラッキーくらいの気持ちで続けてみますね(^ ^)

<2通目様>
ハッとしました。
過去の話でお恥ずかしいのですが元々私は複雑な家庭環境でして、近所や親戚からも浮いた存在でした。
なのでいつも自分は悪い意味で特別なんだ、と思っていて常に普通を求めていました。
おそらく無意識にそれを娘に押し付けてしまっていたんだと思います。

あの孤独を知って欲しくない。
その気持ちが強すぎて娘の名前にも人との繋がりを大事にする様にと込めたほどです。
でも自然体で育って欲しい気持ちももちろんありますし、何より仰る通り娘はとてもとても可愛いです。
娘は鬱陶しいでしょうが、食べてる姿が可愛すぎて毎食ホッペにチューしてしまうくらいです…

褒める、ありがとう、などの言葉も言ってても良いと仰ってもらえて嬉しいです!
そしてネットで調べてみたら今の私には教えてもらった本はとても必要な様です。早速購入します!
教えていただきありがとうございます(^ ^)

<3通目様>
確かに聞き分けがとても良い子だったらここまで気負って外出する事はしなかったかもしれません。
貴方のお言葉で、この子はこの子なりに私にも勉強させるようにしてくれているんだと気がつきました(^ ^)

実は今、気疲れし過ぎたのか鬱状態が出てきてしまったので全くではありませんが少し外出を控えています。
幸い社会不安障害の為に普段から心療内科に通院はしているので、その辺りのお薬はいただけています。
なのですぐ回復はしそうなので、また負けずに娘を外に、色んな子がいる所に連れ出してあげようと思います!

それとみんなの不快にならない様に、そればかり考えていましたが、確かに色んな感情があって当然ですよね……
私自身もこれからきっと色んなお子さんに出会って、それはちょっとな…などと思う日も来るでしょう。
そしてついぞ忘れかけていましたが、私の今の人生目標は「色んな人を受け入れれる様になる事」です。
貴方に仰っていただけて思い出しました!
色んな人に色んな感情があって当たり前。
その言葉を胸に少しでも気楽にを目指していきますね(^ ^)


皆さまのお陰で母親としてブレていた気持ちが落ち着いてきました。
いつも書いては消してしまう私ですが、今回流せて本当に良かったです。
ありがとうございました(^ ^)

ななしさん

お子さんは、あなたが出来ないことをやれるようにしてるのかもしれません。

お子さんが暴れんぼじゃない、大人しくて(子供ながらに)気を使う優しい子だったら、状況はどうでしたかね?
他人とのコミュニケーションに苦手意識を持つあなたは、「穏やかだし、人の話をよく聞こうとするし、たくさん訓練しなくても大丈夫だろう」と、ついつい2人でおうちにこもりがちになっていたかもしれません。

お子さんがめっちゃ落ち着きがなかったり、叱られてもあっけらかんとしていたり、心配な部分が多々あるからこそ、他の子と遊ばせたのだし、他のお母さんとも自分から関わっています。謝罪は絶対に自分からいかないといけないしタイミングも大事な、かなり難しいコミュニケーションですからね。
気を張って疲れているけど、あなたは、暴れんぼのお子さんをサポートする親としてすごく良い方向に変わっていっている、と私は見えます。

親は子供を育てるだけじゃなく、育てられる部分も多々ありますよね。
だらしない夜型の生活していた人が早起きするようになったり、お金の使い方に無頓着だった人が家計を気にして節約したり。
そんな風に今までの自分を変えることは、すごく大変です。だからこそ、それが出来る親の愛ってとても偉大だなと思います。
あなたもきっと今が転換期の苦しみです。検診で先生からどんな指摘やアドバイスがもらえるかはわかりませんが、タイミングや価値観が変わった生活に、早くあなたが慣れることが出来たらいいなって思います。

最後に。
うるさい子供を目の敵にする人は確かにいます。
他人の子をまったく気にしない、デカい声や癇癪にも何の興味を持たない�人もいます。
「うちの子もあんなだったわ」とか「お母さん大変な時ね」って同情や共感の視線を向ける人もいます。

どれも、人の感情として、間違っているわけじゃありません。
そこをまず認識して下さい�。あなたのお子さんに限らずどんな人でも、100%受け入れられる、理解される世界なんてありえないのです。
つまりお子さんの言動、容姿、価値観などに対する感じ方は千差万別で、お子さんを嫌がる人も好意的に受け入れる人も両方いて当たり前なんだと。

そうすれば「誰にも不快な思いをさせちゃいけない」「誰にとっても良い子でいなきゃいけない」って気持ちが薄れて、気を使うことも少し緩められるんじゃないかな、て思いますよ。

毎日お疲れさまです。
外でおとなしく遊ぶのは娘さんの性格には合わないのではありませんか?
あなた自身が好きなように飛び回ることを良しとしないのでは?
出来れば目立たず、人のやることに同調して、そこからはみ出さずいたいということはありませんか?

子育てってすごいことが起こるよね。
これが自分の生んだ子なの?ってくらい自分とは違うことをやる。
ブンブン車のおもちゃをぶっ飛ばすなんて行動的で自分の楽しさを表現できるお子さんなんだなあって思うよ。1歳半に物の道理を説いてもね。
当分はあなたが謝罪する場面は多いと思いますが、あなたが間違っているのではなく、親という立場として謝るだけのことです。あなた本体が頭を下げるわけではない。まだわからない娘さんのためだと思ってあげてください。

叱るについては、佐々木正美さんの「子どもへのまなざし」という本を早急に読んでください。小さなお子さんを育てている方にとても参考になります。

子育ては否が応でも、親が自身のキャパを拡げられます。これはまあ修行みたいなもんです。辛いこと、大変なことにあると思うけど、やっぱり可愛いでしょ?

検診を待たずともいっぱい質問しに行ってください。

行動力のあるお子さんは今は大変でも後々、楽になります。
叱るのも大事だけど、当たり前だと思うところも褒めて、いっぱいありがとうも伝えてあげてね。
名前のない小瓶
まだ人間になる前の状態ですから、気軽にいきましょう。誰しも最初から社会性を持ったお利口さんはいないですよ。猿以下からのスタートです。

なかなか躾が入ってゆかない時期があります。心配しなくてもそのうち躾に反応するようになりますから、反応がないのを気にせずに今も躾はしましょう。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
死にたい、逃げたい、どうしたらいいのか分からない、将来は、お金は、誰に相談したらいい、薬も効かない、友だちもいない 自分がうれしかった 超短編小説【怠惰】 頭空っぽにする 頑張り続けた結果が給料未払いに雇用関係なし宣言にホームレス。これ以上何を頑張れっていうんですかね パワハラが当たり前な世の中に疲れました。もう人生終わりにしたい。なぜパワハラは正当化されるのでしょうか? 流れてる瓶の中のお手紙… 卒業したくない、部活も終わって欲しくないのに、あと2日で終わってしまうのつらい 1通目。本音を話せる相手がいない。ノーと言うと嫌われるのではないか。怖い。ひとりぼっちは嫌だ。でも、都合よく軽く扱われるのも嫌だ。 独り言です うざがられないで仲良くしたい。私好きな人できたの。ホントはたくさん喋りたいのに、いつも相談してるからうざがられないかな…見捨てられないかな 『物静か』な人について。騒ぐのが好きじゃない、話すのもあまり好きではないから聞き役に回りたい。大いに結構。本人が本当にそれを望んでいるのならばね。 感想を伝えるのって難しいよねって。好きな絵描きさんに感想マロとかリプを送る度に、緊張と不安とでプチ病みするのをやめたい。 給料上がらないかな。学歴がない私は、これ以上の給料アップの見込みは無理らしい… はぁーー??謝れよお前が悪いんだろ!!!まじ意味分からん。いやお前の失態怒ってもいいよね!?何で俺が悪いんや!!

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me