今日、職場の机に置いてあった私物がなくなっていました。
職場での私物の紛失はこれで2回目です。
1回目はたまたま無くしたのかと思いましたが、2回目となると誰かが盗んだのかと疑ってしまいます。
一体誰がこんなことを…
私はいじめられているのか…
職場内で孤立してる私を狙ってるに違いない。
様々な憶測が頭の中をよぎり、だんだん周りがみんな敵に見えてきました。
もう誰も信じられなくて辛いです。
誰がやったのかもわからないので誰にも相談できません。
わりと親しげに話してた人でさえ犯人かもと疑ってしまいます。
疑心暗鬼が止まりません。
こんな人達と一緒に仕事していかないといけないと思うと憂うつです。
何より誰も信じられなくなった自分が嫌で仕方ありません。
苦しいです…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
初めまして。
あたしも謎の紛失を2回経験しまして、同じ境遇だなと思い、お返事させて頂きます。
無くなった時はほんとに悲しいですよね。
お気持ちお察しします。
1度目の時は
あ、何かの間違いで自分で捨ててしまったんだなと思っていました。
そして、2度目の時はさすがにおかしいと思い嫌な気持ちでいっぱいでした。
結局、あたしは初めから周りを疑い、上司もそれに腹を立て、関係が悪くなってしまい、退職を申し出ました。
ちゃんと対応してもらえる環境であれば、上司か信頼できる先輩か同僚に相談し、ご自身が納得できるよう、解決出来ることを祈っています。
ななしさん
確実でなくて,犯人が分からなく,証拠がなくても上司が信頼できる方であれば,私物がなくなった事実を報告をしておいた方がよいかと思います。
他の方も同じように被害にあってる可能性もありますし。もし盗難や嫌がらせなどであれば人間不信になるのは当然の感情だと思います。
安心して働ける職場になって欲しいですね。
ななしさん
辛いですね。
本当に辛くなって、誰にも言う人がいなかったら、
労働局に相談してみてください。
まずは電話で、
「こういうことがあって、こういう思いをしている」と。
私物が帰ってくることを祈ります。
また、ほんとうに無くなったら困る私物は、
身から離さないなど
しっかり管理してください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項