去年仕事を辞めて結婚しました。
常に仕事優先で動いてきたわたしは、結婚できなくても仕事があるしいいか!くらいに思っていたのですが、心身共に崩して何もかも嫌になってしまいました。
そんな時もう頑張らなくていいと言ってくれたのが旦那さんです。
全てを辞めて田舎へ引っ越してきました。
新しくパートの仕事も無理ない程度ではじめました。
以前ほど働きづめではないし、無理していなにはずなのに、急に不正出血、頭痛などがあり、なぜか涙が止まらない日があります。
仕事も嫌になってきているのですが、頼まれると断われずこんなわたしでいいのかと考える日があります。
旦那さんに嫌われないかと不安におもいます。
親にも心配させたくないので相談できません。
旦那さんにもなるべく明るいわたしと過ごしてもらいたいのでどうにかしたいです。
よろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まずはあなたの体を整えるのが優先だと思います。夫さんもそれを望んでると思いますし、逆の立場ならどうですか?無理してないのに涙がでるというのは体が休んでは?と教えてくれてるのではないか。と私は思います。
旦那さんもご実家のこたもとりあえず置いといて、主さんが明るくなれることから始めませんか。
あなたの心の中の何かが体調という言葉で出てるんだと思って、お身体労ってくださいね。身体と心はとても仲良しだから、変化には敏感なんだよー。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項