大学の発達障害を支援している先生は
「泣きたい時は泣いてもいいんだよ」
って言ってくれた。
でも、泣きたくても
どうしても涙が出ない時はどうすればいいんですか?
もうすでにたくさん心の中で泣いています。
それに気づいてください。
辛すぎて、本当の涙は枯渇してしまっています
誰か私の心に潤いをください
同じ先生に大学休めって言われた。
でも、休んだら下の学年の子と一緒に授業受けないといけないから嫌だ
どうしたらいい?
大学休みたいのは山々やねんけど
友達との距離ができてしまうのが怖い
心配事が余計に増えていくよ…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
最初は無理矢理泣いてみて、その次映画とか本とかで泣いてみて、それができたら1人で泣いてみて、そしたら先生の前で泣けると思います。先生の前で泣いてしまえば、自分の思ってることも、溢れ出してスラスラと言えるかもしれませんよ。そしたら、先生もどうにか、対策を考えてくださるかもしれないし。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項