父と少しこじらせています。小6の時に、友達
とトラブルがあってから、父と上手くいってま
せん。仲良くしたいなぁと思ってはいます。で
も、父が嫌い?なのか、父の発言にいちいち、
つっかかって、イライラします(父には何も言
ってない、思っているだけ)弟がいるのですが
弟ばかり可愛がっているような気がして、、
どうすればいいんでしょうか、
長文すいません。ありがとうございます、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も父が嫌いでした。険悪でした。
この夏に父が亡くなりました。今思うに
父は私を愛してくれていたと思う。
だって自分の子供だもの。
仲良くなる手段が分からなかっただけなんだよ。。
ななしさん
「おとうさん、いつもお仕事頑張ってくれて僕たち家族のためにありがとう。」と、お父さんに2日に一回は声に出して伝える。
そして、おとうさんとの2人で話す時間をつくってみる。おとうさんを頼ってみる。おとうさんに甘えてみる。
もし今出来なくてもきっと時間が解決してくれることもあるけれど、あの時、家族や親に自分の思っていることをずっと言えなくて後悔してきた私がいる。で、大人になってそれを伝えたら、「ごめんね、あの時あなたの気持ちに気づいてあげられなくて」と謝られた。伝えることも大事。弟がいるからと我慢しなくていい。無理しなくていいよ。もしお父さんのしたことが許せなかった自分がいても大丈夫。そんなおとうさんを、そして自分を許してあげよう。これは大変だけれど、自分の思ったことを素直に正直に冷静に伝える勇気を持って。そして感謝を伝えてあげてね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項