LINEスタンプ 宛メとは?

どうしていいか分かりません。仕事場に行くことが辛いです。畜産の仕事がメインですと言われていたのですが言われたことは全くさせてもらえず

カテゴリ

仕事場に行くことが辛いです。
畜産の仕事がメインですと言われていたのですが言われたことは全くさせてもらえず、事務や保育ばかりです。
中途採用で今の会社に入りましたが、今までいた先輩や上司が過度なコミュニケーション(馴れ合いというのが正しいかも)を場を考えずに取り、必要な連絡や相談もできる状況ではありません。
教えてもらったことを教えてもらった通りにすると、これは全て間違っていると怒られ、再度同じようなことを教えられます。
何も考えてないでしょ代替えの案と、決めつけで怒られ、考えていたことを話すと、ふーんと興味がなさそうに悪びれることなく突き放されます。
抽象的な言葉を癖で使ってしまうと、すごい剣幕で怒られ、使わないように意識をしていますが、恐怖の中で会話をすると出てしまい、また怒られます。

仕事場に行くまでに、回送電車が通る駅と、踏切があり、いつもここに飛び込める勇気があればと思ってしまいます。通勤途中は毎日号泣、家に帰ってもただしんどいだけなので、何時間も田舎の近所を原付で放浪しています。
私はどうしたらこの感情から抜け出せますか

名前のない小瓶
76777通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

踏切に飛び込む勇気なんて出さなくて
いいからさ、辞める勇気だしちゃえ!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me