今、母が癌で闘病中です。
母の為に看病や通院、お金の事など…皆んなで協力しなきゃいけないのに、妹は協力してくれません。
自分の都合ばかり主張し、何を言っても全否定です。
私だっていろいろ我慢したり諦めたりしているのに。母も気の毒でツラいです。
何かあるとすぐに家を出ていくと言います。
それなら、出てもいいよ止めないよと伝えると、出て行けないと怒り出します。
私もそうですが、妹も精神疾患を抱えてます。
もうどうしたらよいのか、ツラいです
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
看病お疲れ様です。
優しいお姉さんですね。
ななしさん
他の御家族はおられないのですか?
妹は勘定にいれず、他の御家族と負担を分け合って下さい。
妹が協力してくれないなら協力に期待しないで、その代わりに、妹に構うことも一切やめましょう。
もう、妹に言い聞かせたり、機嫌や都合を窺ったりしないでもいいです。
自分の都合の主張結構、全否定結構。
勝手に一人でやらせておけばよい。
道理を説いても無駄な人間に余計な時間を使わず、必要なことだけ、事務的に伝えればいいです。
妹の事で心を痛める時間は、お母さんの心配に使ってください。
お母さんが快癒して、あなたの苦労が報われますように。
こんにちは。
大切な人の闘病で、さぞかし大変でお辛いだろうな、また、その中で頑張ってらっしゃるんだろうなとお察しします。
主さんはお姉さんなので、妹さんに比べて、その分プレッシャーもあるかもしれませんね。
主さんは、妹さんに対して「私も我慢してるんだから、あなたも我慢して」って思うことはありますか?
今回伺った場面以外でも、状況を把握している方が、割りに合わない思いをすることは多々あるかと思うのですが、では他の人は楽で良い思いをしているのでしょうか?
私の経験上では、他の人は、別の角度から見ていて優先順位が違う、またはその問題より優先度の高い別の問題を抱えている、そのためにその状況には取り組めないけど、それぞれ大変、という印象を持っています。
妹さんは、辛い現実を受け入れられてないか、受け入れてるからこそ当たってしまうのかもしれませんね。何にせよ、妹さんの置かれている状況と、あなたの大変さとは切り離して考えてあげた方がいいんじゃないかと思ったのです。
妹さんのためだけではなく、あなたが妹さんに対してもつ感情を、あなた自身を追い詰める原因にしないために。
主さんが、状況の大変さと精神的なプレッシャーの両方から追い詰められるんじゃないかと心配になりました。せめて愚痴を吐き出すなどで、心が軽くなりますように。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項