LINEスタンプ 宛メとは?

受験でバカみたいなミスを犯しました。まだ合否は出ていませんが不安でなりません。

カテゴリ

高3です。昨日、ある私立大学を受験したのですが日本史で試験終了後にマークミスに気がつきました。

問題数は43まであるのに私は42までしかマークしていませんでした。問題の前半は見直しをしたのですが、より得点できていたはずの後半の問題を全く見直ししていませんでした。

分からない問題に時間をかけるより全体を見渡してマークのズレを修正した方が良いことは理解していたつもりでしたが、本番でやってしまいました。自分を過信し過ぎた愚かさが招いた結末だったと思います。

その日からずっとずっと、死ぬほど後悔しています。合格発表は9日後で、こんな辛い思いを9日もし続けなければならないと思うと余計に沈みます。時間を巻き戻したいという思いが何万回も頭の中を逡巡しています。

受けた学校は第2志望です。第1志望校は既に受けて来ました。合格発表も出たのですが、結果は「補欠」。年によって補欠からの繰り上げ合格者数はまちまちなのであまり信用はしていません。きっと落ちるんだろうな…と思ってます。

そんな状況で、第2志望で有り得ないミスをしてしまったんです。
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿。変なプライドがあるせいで第3志望以下の大学には行きたくないなぁ…と変な葛藤がある自分もキモイ。
不安で不安でたまらなくなって、ら布団に入ってもずっとその事が頭をよぎって、夜も寝つけません。。1度死にたい思いです。どうしたらいいか分かりません(*_*)

名前のない小瓶
92657通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

お返事ありがとうございました。

懸念事項だったその第2志望の学校になぜか(?)合格を頂きました。ありがたいです。

補欠対象となっていた第1志望校は結局繰り上げ合格にはなりませんでしたので、合格した第2志望の学校に入学しました。

入学試験という、高校3年間の集大成をぶつけるはずの大事な場面であのような馬鹿なミスをしてしまったことはずっと後悔すると思います。 このような失敗を二度としないようにしたいと思っています。

母が試験前に湯島天神に絵馬を書いてきてくれていたので、そのお礼に近々お参りに行こうと考えています!

ななしさん

過ぎたことは仕方ないです。

とりあえず、お疲れ様でした。

不安な気持ちだけで人はストレスを抱えてしまいます。

過ぎたことは過ぎたこと。

今は前向きに考えて、何事も経験だと考えてみればいいのでは?

人は上手くいかないことのが遥かに多いです。

そんな私もそうです。

でも気にしすぎても仕方ないので、貴方なりに楽しみを見つけながら自分と向き合っていけるように過ごしてみたらいいのかなと思いました。

大丈夫、なんとかなりますよ。


Redwine

自閉症スペクトラム障害

だいじょうぶ。人生というものは何とかなるものです。
きっと第2でしくじっても、第1の補欠で合格になるだけのこと。
とりあえず、今は運を天に任せて神社にお参りに行きましょう。菅原道真公にお願いするといいかもしれない。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me