どこかで読んだ、理想の自分と現実の自分のギャップが大きすぎてどんどん沈んでしまうらしい。
自分もそのタイプみたいでゆっくり自分を嫌いに、信用出来なくなってる。今あること全部投げて再スタートしたらやってけるかな、
逃げてしまう自分とそれ責める自分がいて、それでもいいと思う自分がいないから辛いらしい。
自分から動かないと変わらないのは理解している、なんとかもがいて生きたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
そうですね。
理想は理想でしかないし、だから最終的には自分を自分で受け入れてやるしか解決策は無さそうです。
Redwine
ななしさん
白と黒の間、グレーゾーン。
モヤモヤもするけど、どちらでもいいという鷹揚さ。
パッキリすることは本当に可能なのか?
逃げるのはよくないのかな?よくないとしたらずっと追いかけてこられるってこと。
逃げるのも短期、中期、長期がある気がする。
一時逃げるのはありだと思う。
倫理じゃなくて、精神論じゃなくて、存在的に課題はついて回る気はします。
わたしも日々感じています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項