就職してからずっと思っていることなんですが、産休育休を取得している人や出産を機に仕事を辞めた人が生まれた子どもを連れて職場に子どもの顔見せという名目で何のアポもなくふらっと立ち寄るのって、普通なんでしょうか?
地方ならではの習慣なのかもしれないのですが、今までのどこの職場でもそういう方がいて、ずっと疑問に思っています。
その時点で職場にいる人の今の仕事を止めてしまっているし、何らかのお祝いの言葉をかけないといけない(忙しくても誰かが相手にしないわけにはいかない)し、例えば不妊治療をしている人や未婚の人、子どもが好きではない人が不快に思ったり傷ついたりするかもしれない、っていう発想にならないんでしょうか。
正規職員で産休育休を取得している方の場合、その期間代替の方を非正規雇用で雇うことがあると思いますが、産休育休が終わって職場に復帰すれば多くの場合、代替の方は仕事を失うことになりますよね。
代替で仕事をしてくれる人がいるから産休育休を取得できるのに、そういう方の立場や気持ちを考えていないような気がして仕方ありません。
赤ちゃんが生まれたら祝ってもらえるのが当たり前、って感覚になっているんじゃないかと思うんです。
家族ぐるみの付き合いがある職場、とはまた違うと思うし、職場を離れていても付き合いを続けたいような関係の人なら、わざわざ職場に連れてこないで業務時間外で、プライベートの時間でやるようなことだと思うのですが、皆さんはどう思われますか?