LINEスタンプ 宛メとは?

クリックした瞬間に登録完了となり99800円の支払いを3日以内でして下さいという画面が出てきました。一瞬にして頭が

カテゴリ
お返事が届いています

ななしさん

うちの母も詐欺にかかったことがあって、電話番号教えちゃったためにしっっっつこく電話来たみたいですけど、粘り強く無視したら電話かかってこなくなったみたいなのできっと大丈夫ですよ!d?v?b

ななしさん

私も同じことをしましたが、
実際なんにも、、、

ななしさん

私も同じような事で「消費者生活相談センター」で話を聞いたら、
法的には未成年者には請求できない仕組みになっているとのこと。

重要なのは
?入会または登録時に金額(99,800円)が表示されていたかどうか?
?入会または登録時に未成年者と成人の確認ができるようになっているか?
?入会または登録前に「登録しない」事を選択できるようになっているか?
これらの内容が無い登録は無効なのだそうで、未成年者が登録したとしても親権者によって解除ができるのだそうです。

登録しただけならば「無視」しておけばOKとのこと。
ただし、メールアドレスは知られているので、メールアドレスは変更する事。
そのままにしておくと、怖ーいメールがどんどん届き、
場合によっては他の業者に公開されて関係のないメールが何百通と届くことになるそうです。
怖ーいメールで少しづつ個人情報を引き出していって、ある日ドカーンと来るそうです。
もし、「退会手続きは電話で・・・」と書かれていて電話してしまったら、電話番号も知られているので電話番号も変えましょう。
(auは手数料2,100円で番号変更できました。)
パソコンを使用して登録しているサイトや携帯で登録しているサイトへのアドレス変更も必ず行うこと。
「知人への通知やサイト登録変更が大変だ」なんて言ってられませんよね。

電話の場合、相手は年齢と生年月日を聞いてきます。
生年月日で未成年と知ると、「学生証を写メって送らないと退会できない」などと言ってきます。
絶対に送ってはいけません。
もし、送ってしまったら弁護士や警察に相談しましょう。
とにかく公的機関に相談して「相談したという足跡(もちろん実名ですよ)を残しておくことが安心材料となります。」

ななしさん

結構昔の小瓶なのにお返事がたくさんついているとは…
宛メならでは、ですな

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

1 3
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me