SNSで繋がっている人が困ってたり、話しかけてほしそうにしていれば、(且つ、他の人があまり反応していない時)なるべく声をかけるようにしていた。
声がけしてない時でも、いいね等でなるべく反応するようにしてた。
ちなみに、他の人が反応してる時に自分が声をかけないのは、特に自分は必要ではない、出る幕ではないと思うから。
だから、しつこくしないように、お節介にならないようにも気は使ってたつもりだ。
けれど、自分が困った時に発信しても声をかけてくれる人はほとんどいないんだよね。
それどころか、どんどん人が離れていく。
一体誰が、何が悪いのか。
誰も悪いわけではないと思う。
でも、見返りが欲しいわけじゃなかったはずなのに、見返りを求めているようで自分の事も嫌になるし、同時に自分に対しても他人に対しても疑心暗鬼になってくる。
「都合の良い人間」でいい、少しでも人の助けになれればと思っていたけれど、なんか疲れたよ。
嫌われたくないとか認められたいとか、優しいと思われたいとか、根本的な動機には一部不純物が混ざってるかもしれないけど、たまには褒められたいよ。
ななしさん
そういう、不純物だって、特に悪いものではないですよね…。
誰だってたまには認められて、褒められて、エネルギーチャージしたいですもの。
だけど、そういったプラスの声かけをする人も少ないし、受け取る方もセンサーが鈍くなっている人が多いんじゃないかな、という気がします。
鈍ってたら、せっかくしてもらっても、あんまり気づかないかもしれない。
自分ができるようにも、なって行かない。
主さんが体感なさったのは、そういう現象の一部だったのかな、という気がします。
プラスの循環を起こそうとしても、反応がないとがっかりして、疲れて、やめちゃいますよね。
でも、本当に、残念でもったいないです。
みんなが少しずつ、お互いにそうできたら、誰だって今より断然生きやすくなるのに、ね。
何かしらの、それもプラスの反応が返って来ることって、人間にはとても必要なことですよね…。