今年の夏にうつ状態になった。
原因は自分の発達障害。
中学生の時に不登校になった。誰にも勉強を教えてほしいと言えなかった。助けてと言えなかった。
通信制高校に入ってからは真面目にレポートを出して成績はちゃんと取った。
受験勉強を始めて、行きたい学部もお金のメドもついた。
なのに自分の発達障害について将来のことを調べているうちに悲惨な現実を見てうつになった。
[発達障害の障害者雇用の平均給与は平均で月12万円 雇用形態は非正規が大半を占める]
この額が頭から離れない。しかし、発達障害であることを隠して一般雇用で働くと離職率が高いことも調べているうちに知った。
首都圏にしか障害者雇用を受け入れている企業はないのにどうやって自立すれば良いのだろうか。
親にいつまでも甘える訳にもいかない。いつかは自立しなければならない。
ハードルが高すぎる。生まれつきの障害なのに、社会は受け入れてくれない。
障害者には明るい未来なんてなかった。暗闇のブラックホールに永遠に吸い込まれる。
生きる希望が無い。
ななしさん
私も不注意型のADHDです。
世の中の仕事には、発達障害のお仲間が多い仕事がありますよ。
私も高校生の時、絶望しました。
しかも大学に行けなかったので。
私は唯一できることがパソコンと絵だったので、紙とWebと動画のデザイナーで2年非正規→今4年正社員やってます。
ちなみにその前についた事務やコンビニバイトはできなさすぎて首になりました。
デザイン業界は、お仲間っぽい仲間結構見かけます。
ただ、景気に左右される不安定な業種なので、一人で暮らしていく安定さを考えると、資格取って介護職もいいかと。
私もデザインで食べられなくなったら、介護職いって頑張ろうと思います。
(一人暮らしの就職氷河期&発達障害ある親戚が40近くになり初めて正社員になったのが介護職でした。5年ほど続けてるようです)
男性だとビルメンにもいますし、運転が特技なら、タクシーの運転手にもお仲間はいました。
ななしさん
調べてある程度見当をつけることも大事ですけど、人生には不確定要素も多いので、あまり今から決めつけて考えない方がいいですよ。
うつの時には、最悪未来予想がグルグルしてしまうものではありますけどね。
体さえ何ともなければ、何か副業的なものだって考えられますし。
今の時点で、行きたい学部があってお金のメドまでつけられているのは、すごいことです。
その調子で、やりたいこと、できたことを少しずつ増やして行かれるのが、今とこれからのためには大事だと思いますよ。
あんまりうつが酷ければ、もちろん休むことも必要です。
あなたらしさを、あなた自身が好きになれれば、道はそれなりに開けて来ます。
そのために、必要なことを、一つずつ、ゆっくりやって行きませんか?