死にたい人は誰にも言わずに死ぬ
相談しないって言われてるけど、私からしたらちょっと複雑な気持ちになる。
芸能人が自殺したらテレビでよく自殺防止センター?みたいなところの電話番号流すよね。
そうしたら誰かは「死にたい人はそんなところに連絡せずに死ぬんだ」
ここまでがテンプレ。
じゃあ私の「死にたい」は偽物なんだってなる。
ここ宛先のないメールもそういう相談したり、話したりするところだし、ある意味自殺防止の電話とかに似てるから。
ここにこうやって辛い死にたいって流してる時点で「死にたい人はそんなところに連絡せずに死ぬ」に当てはまらない。
だから私はまだ大丈夫ってことになる。
それがいいことなのか悪いことなのかわからない。
ななしさん
死にたい人は誰にも言わずに死ぬ
そんなことないと私は思います。
実際、私の親は、死にたい、死ねない、苦しい、など伝えてきましたし、周りにも相談にのってもらったりしていましたが、ふと、自殺してしまいました。
そんな人もいれば、そうじゃない人もいる。ということだと思います。
そりゃ、いざこれから死にますよという段階になって、わざわざ誰かに言う人は少ないでしょうけれど。
ほとんどの人は、さんざん苦しんだり悩んだり葛藤したりして、そしてその中のごく一部の人が、何かのきっかけで実行してしまうのだと思います。
死にたい気持ちを否定するような言葉なので、小瓶主さんが複雑な気持ちになるのはよく分かります。
でも、死にたい人は誰にも言わずに死ぬ。というのはけして正しい言葉ではないと思います。
死にたいほど苦しいからこそ、話を聞いてもらいたかったり、相談したかったり、ただ気持ちを吐き出したかったりするのですから。
大丈夫じゃないから、死にたくなるんです。
死にたい気持ちに、偽物も本物もない。
実行するしない、相談するしない、人に言う言わない、そんなことは、人それぞれ。
あなたの死にたいは、偽物ではない。
大丈夫じゃないから、死にたいのでしょう?
他人が何と言おうが、あなたはあなたの心の辛さを否定したり、偽物だと疑ったり、大丈夫だと無理したりしなくていいんです。
相談してもいいし、しなくてもいいし、たとえ死にたくないと感じる事があっても、あなたが死にたいと思うほど辛いというのは事実です。
不確かな言葉に、どうか傷つかれませんように。
さして、あなたの辛さが、少しでも和らぐ道が見つかりますように。