小さい頃から言い聞かせられてきたけど、ひとに迷惑をかけない死に方ってどんなだろう?いや、大往生が一番ですよとか偽善風味はいらないんですよ。
何をするにも人の目が気になって、子どもにはそんな不自由させたくないと思いながらも他の子より厳しめのシングルマザーになってしまって。公共の場で走り回るのはいけないことじゃないのかな?病院で大きい声で話すのは?学校に遅刻するのは?
私は子どもに教えるけど、他の親は気にしすぎ、子どもなんだからと言う。迷惑をかけていいラインがわからなくて生きづらいです。
他人にはどのくらい迷惑をかけて許されるんでしょうか。頼っても、甘えてもいいラインはどうしたら見えるんだろう?
息苦しいなぁって。人間は生きてても死ぬ時も誰かに迷惑をかける生き物だと思うんですよ。苦しいなぁ。
名前のない小瓶
108799通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
ななしさん
人に迷惑…の判断基準も、かなり人それぞれなところはありますよね。
あんまり完璧を目指しても疲れたり、できなかった時に自責に駆られたりしますけど、自尊心を保つためにはある程度の基準を守れるのも大事でしょうし。
迷惑をかけられる方も、その人に余裕があったり、かける側にも事情があったんだと思えたりしたら許しやすくなるかもしれませんが、その逆だと怒り心頭に発してしまいがちで、タイミングによる所が大きい気がします。
公共の場でのマナーなんかは、一通り身につけて損はないし、教えるのは悪くないと思います。
遅刻に関しては、人の迷惑よりも本人が困るのだから、健康体であるなら本人が選べばいいですし。
ちょっと驚いたのですが
が、小瓶主さんは小さい頃から「人に迷惑をかける死に方をするな」と言い聞かせられていらしたんですか?
そんなの、選べるとは限らないと思うのですけど…?
自殺がダメ、ということなのでしょうか。
それ以外でも、人に迷惑を全くかけない死に方なんて、逆に思いつきません。
というか、それを小さい子に言い聞かせる親御さんが、まず想像がつかないです。
もしかして、あなたの生づらさって、親御さんのキャパが部分的に狭かったり低かったりして、
子どもの当たり前の欲求に応じるのも「迷惑」がっていらしたか、そのように見えてしまったから、だったりはしないでしょうか。
Lia
自分が迷惑をかける以上に周りに優しく接することができれば、
死ぬときくらいはどんな死に方をしても許されるんじゃないでしょうか。
すごく曖昧な世界のお話なので難しいですよね。
小瓶主さんが少しでも生きやすくなれますように。
名前のない小瓶
迷惑をかけないことを考えるなら、生まれてこなければ良かったと考えることはあります。
もうどうしようもなく、生まれてしまった以上は迷惑でも生きていく所存です。
それに、人に迷惑かけられるのはそんなに嫌いじゃないですし。
何を迷惑に思うのかはその日その時の虫の居所にもよっちゃいますよね。
体調が悪い日に走り回られると、どんなに可愛い子にでも許せなかったりしますし。
なので、周りの人がご機嫌だったら多少は大丈夫ですよね。
元気な子どもを見ると微笑んでしまったり、逆に元気をもらったりする時もあるでしょうし。
色んな人がいるので、常にこのくらいで大丈夫っていう正解がないっていうのが難しいです。
子どもに厳しくすることを不快に思う人もいるし、逆に甘くすることを不快に思う人もいる。
何をやっても誰かには嫌がられるのは世の常で、まあやってらんないってなっちゃいますね。
だけど、その勝手な人たちよりも、自分の子どものことを知っているのが主さんなのは間違いないと思います。
なので私には、どのくらいの迷惑までなら大丈夫かっていうのは分かりませんが
周囲の身勝手な意見よりも、主さんのお子さんと向き合って主さんが感じたことの方が正しいと思いますよ。
っていうか、孫が可愛くて甘やかしちゃうだろうおじいちゃんおばあちゃんの意見を参考に子育てするのだけは絶対にやめた方が良いと、偏見も大いに混じってるでしょうが私は思ってしまいます。
その次にご近所さんの意見です。
主さんの子どもの将来に責任を感じない人の意見はまあなんとなく聞いておくくらいで丁度良いと思います。
どうして病院で大きな声を出しちゃいけないか教えれてなかったり、
何度も注意しても聞かないから叱るっていうプロセスを経ずに、最初から「大きな声を出しちゃダメでしょ!」って叱って「いや、あなたの方が大きい声ですよ」って思われちゃうようなことになってない限りは良いんじゃないかな。
シングルでの子育ては難しいですよね。
ついつい自分に足りてない父親的な部分まで頑張ろうと気負っちゃうかもしれませんが、それはまあ無理のない範囲でやった方が良いと思います。
私もシングルで親やってますが、親が一人だと厳し過ぎると子どもの逃げ場が無くなっちゃうし、甘過ぎると歯止めが効かなくなっちゃうし、そこの難しさには頭を悩まされました。
親だって、親としては半人前なんでしょうね。
父親が叱って、母親がよしよしするような、古典的だけどきっと効果的な手法が一人じゃ出来なくて本当に辛い。
私はそこは諦めて、出来るだけ一人の人間として対等に接するように心掛ける方針に切り替えました。
心掛けてるだけで、甘やかしてるなあっとか、厳しすぎたかなっと思う部分も大いにあったりします。
勿論、それが正解なのかは私には分かりませんが、今のところは何とかやってます。
個人的には、頼って良いラインっていうのはそれこそ「相手に迷惑じゃない範囲で、お礼も忘れずに」だと思っています。
思ってるだけで、まあ色々と迷惑かけっぱなしなんでしょうけどね。
どのくらいから迷惑なのかは分かりませんが「相互扶助」な感じを心がけてはいたいかな。
正直、面倒くさいぞ世の中って感じです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。