LINEスタンプ 宛メとは?

最近になって、自分が選んできたことは間違ってたんだってことに気が付いた。失敗から学ぶって、どういうことですか?糧にできるほどちゃんとした失敗でもない

カテゴリ
最近になって、自分が選んできたことは間違ってたんだってことに気が付いた。
失敗から学ぶって、どういうことですか?糧にできるほどちゃんとした失敗でもない。中途半端。中途半端に物事を辞めてしまった。

もう遅いなって思う。その歳で分かってないといけないことが分かって無かった。それって追いつけますか?取り戻せますか?今も分からない。25歳の平均的な人が分かってる多くのことが何にも分からない。

もっと自分に厳しくいれば良かった。いつも頑張れなかった。意思が弱くて嫌になる。頑張れない。もう頑張りたくない。けど頑張らないと変われない。でもどうやったら良いか分からない。

高校に入って燃え尽き症候群みたいになってから、ずっと火がつかないままだらだら生きてきた。心身がうまくバランス取れなかったって言うのは言い訳だなと今になって気が付いた。どうして上手く乗りこなせなかったんだろう?って思う。
そういうのをみんな乗り越えてる。なのに逃げてしまった。

自分が本当に嫌になる。生きていたくない。少し経つとまた、自分が頑張らなくていい理由探しをしているのに気付く。25年経ってもこんな人間にしか成長出来ないなら生まれなければ良かった。
名前のない小瓶
108974通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
めっちゃわかります。25歳ってアラサーに入る年齢だからなんでうまくいかねぇんだろって思いますよね。
ヨガとかストレッチとかすると気持ち変わりますよ。
烏羽
(長文につき、お時間と気力のある際に読んで頂ければ幸いです)

人間、誰しも、通り過ぎ去った軌跡を見れば過去。
過去に何かを感じているのは、過ぎ去った通り道を抜け、変化した自分だからこそ。

振り返ったその過去を、「もっと上手く出来たんじゃないか」と思うのは、過去を抜けた今の自分だからこそ出来ている事ではないのだろうかと思う。

少なくとも、出来なかった過去は、今現在の自分から見て当然になってしまうのだから、言い訳ではないと思うよ。
(強いて言うのであれば、「言い訳」ではなく、今現在に対する、「もっと出来るんじゃないか」という裏返しの気持ち…、期待や悔しさなどではないかと感じる)

生きていれば波はある。上手く行く時も、運悪く、どうやっても上手く行かない時だってある。
心身のバランスが取れない中ででも、その一瞬一瞬で、自分なりにできる限り、精一杯の動きをしていた。だから小瓶主さんはそこにいるんじゃなかろうか。
燃え尽き症候群のようになるまで、頑張ったんだろう。

(精神はあくまでも身体の一部なので、自律神経の失調から頑張るその気力が湧かない事はある。心身ともに過度のストレスがかかって、緊張状態が過剰に続いたり…、ちゃんと飯食ったり、太陽の光を多少なくとも浴びたり、ある程度のリズムで寝起きしないと、神経系のバランスが実際に乱れ、崩れるんよ。そのバランスを取る機構もあるんだけど、そのキャパシティというか、限度を越えちゃうと、いわゆる「やる気ではどうにもならない」身体の不調として現れるらしい)

何を小瓶主さんご自身の中で、「逃げた」としているのかは解らんが、防衛本能はストレス過剰な状態が続くと、対応として全ての行動を止めようとする事もあるらしいからな。(無気力)
大方、ご自身を守るために選択したのが、逃げであったのではないかと思うし、それこそ、その時点で取れる精一杯であったのではないかと思う。

人間誰しもが、皆それぞれの生を生きている。
皆生まれも、背景も、環境も、学びも、学ぶための思考も、心の機微も、何もかもが違い、そして、人間だという点において結びつき、似通う。

不快に感じられたらすまないが、「みんな乗り越えている」かとは、俺は思わないな。
みんな違うだろう。感じる事も、出会ったものも、経験から学ぶものも、そこから選択する行動も。
出会わず、乗り越えないものも。出会い、乗り越えるものも、乗り越えられないものも、往々にいる。
…そういう考えだから、小瓶主さんが乗り越えられなかったという条件を、誰かと等しく比べる事が出来るとは、俺には思えない。

そして、何を基準とするのか…、何を高いとし、何を低いとするのか。そういった価値観や、物事に対する解釈、考え方も違ってくる。
だから、様々な一つのものを、それぞれが、多面的な尺度で見ている。一人一人、目の当たりにするものが違い、乗り越えるものが変わってくる。俺はそう解釈している。

余談だが、よくよく世間を見れば、精神的に未熟なまま大人になった人間が、権力や立場につけ上がり、ただただ赤子のように怒鳴り散らしている事もある。
子供が人のために怒りを退け、理性で人を諭す様も見る。

誰だって、知らない事は知らないだろう?
そして、知らない高みを基準とすれば、幾らでも低くなるし、知らない低さを基準とすれば、幾らでも高くなる。
だからその認識、視点からすれば、皆未熟で、中途半端のなか、程度の大小があるだけ、という解釈もできる。
(知れば知るほど解らない事は増えるものだしな)

その上、学ぶ知識や歴史とは、日々人間の文明と共に、変化し続けている。
昔の人々にとって当然だった知識も、新たな事柄の発見により、更新しなければ間違っている事は多々ある。そして、新しい知識も基本はそうだ。
教科書で言えば、新たな発見や、そこからなる間違いの認識から、訂正される歴史の内容など五万とある訳でな。

所詮、社会人としての常識など、その場に居合わせた人間集団が作るグループ内の常識でしかない。(というのも、俺の中の常識的な認識でしかないが)

共有している言葉などの知識や、文明的な側面からして、そのグループ毎にコロコロと変わるものだ。
大したものだとは感じない。

歳による認識もそうで、その時代になにが流行ったか、地球規模などの何を経験したか、そういった共通の認識が役に立ち、共有できる経験はあれど、その世代の全てが同じ感覚で、同じ経験をした訳ではない。
(流行りに乗らなかった人は、その話題を知らないし、海外へ行ってた人は自国の特定時期の話など解らない)

だから、あなたが悪いだとか、そう言った否定のつもりは一切ないが、「不特定多数がある一定の時期の中、持つ事が当然な行動や、価値観がある」という感覚は、俺にはさっぱり解らない。
(歳でどうこう、というのが解らん)

俺もこの歳、25だったか、十数年程引きこもって、ニートになって、親に申し訳ない思いはあるが、別にその状態で生きている事そのものが悪い訳でもあるまい。
(生きる事そのものに良し悪しがあるんじゃなく、生きている中で良し悪しが生まれ、それを抱えて生きている)

強いていうのであれば、一人一人それぞれの背景があって、様々に違うのに、誰ぞわからん中身の「世間」を基準にする程、怖いものはないと思うぞ。

(基準の高低の話で触れたように、基準は幾らでも高く、そして低くできてしまう。そのため「〇〇は常識」という己の理想的基準から、目の前に起こっている状況を小さく感じ、「出来ている事はあるのに、基準に満たないものとして無視しやすくなったり」する。そこが関連して、自己嫌悪の悪循環の一要因となる事もある。小瓶主さんにもし心当たりがあるなら、ご自身を責めすぎないほうが良いかもな。もしくは、「常識」という言葉を「誰かの理想」と変えて考えた方が良いかもしれん)

学びのペースが個人差として遅かったり、知らなくて困る事はあるだろうが、解らなければ聞けばいいだけだ。
解っていなければ真に罰せられる事など、法と人に対する思いやりぐらいしかあるまい。

人間なんて幾つ歳をとっても、学ぼうと思えば学ぶ事だらけだし、忘れることも多い。学ぶ事そのものに、遅いも何もない。

大事なのは、今の小瓶主さんが、ご自身の状況をどう解釈していて、それに対して何をしたいのか、という志しの話ではないかと思う。

失敗から何かを学びたいのなら、その時々の自分にとって「失敗」とは何なのかを理解しておかなければ、少なくとも何を改善したいのかが見えてはこないだろう?

例にあげてみれば、失敗を「中途半端だと思った」のなら、そしてあなたがやってみたいと気が向いたのなら、今度は何かしたいことがあれば、長く続けてみようとすればいい。
十数年もあれば、俺のような足りない頭でも、この世の全てのものことが中途半端だという事には気付けたからな。

物事を始めるのに遅いも早いもないというか、そもそも、いくら経験があろうと、経験から何を学ぶのかは人それぞれだし、どんな基準を価値観として作ったり、持っているのかも人それぞれだ。

(例に挙げるのであれば、「何が遅いか早いか」を、「失敗」と似たように、なんらかの基準から、自分で価値観として作っているという。また、そこに良いも悪いもないので、小瓶主さんを責める意味もつもりもない。今の己の価値観が、自分に合わなければ変えられるしな)

だから、俺も思った事はあるが、「同年代の人間に追いつきたい」という目標があるのなら、まずその中身として、己が同年代の人間にどんなイメージをしているのか知る必要がある。
(やってみたければ)目標を定める必要がある訳だ。

はっきり言うと、自分の状況や条件にあった、思考に対する向き合い方であり、今の自分が必要とする能力、(就職とかのために求めているのであれば)資格、知識などになる。
…実の所、「自分がどうしたいのか」であって、「他人へのイメージ」はあまり関係がないと思う。(俺にはなかった)

で、意思の強弱に関してだが、これは人それぞれなのでなんとも言えん。
…ただ、俺個人の場合、意思が弱く、その意思を強くしたいがために厳しく叩けば、当然、弱い意思の芽が叩き潰れた事は言っておこう。最悪、自殺願望に繋がる。

俺のように、自傷も自殺未遂もした、鬱の初期症状診断食らった心(今は平気になった)に対してどれだけの休息が必要なのかはさっぱり解らなかったが、休憩も大事だ。

(何より休みや、栄養がないと、筋肉と似たようなもので、精神はすり減っていくばかりになる。だから、休息と栄養、心を整理する時間や、行動が必要になる。原因があるなら、どう対応できるのか、どうしたいのかと考えたり。あとはストレスへの対処や解消になるが、何で解消されやすいかは個人差があるので、自分が楽しめた事をするのが良い。俺の場合ならゲームとか、漫画なり小説なりの読書やら、動画やら音楽聴くやら体動かすやら歌うやら色々。いわゆる、趣味に近い部分)

頑張らなくてもええやろ。
頑張りたくない時に、無理やり頑張ろうとしたって、効率も落ちるわ気力もだだ下がりだわ、いい事ないしな。
まあ、やり方は何でもいいが、とにかく、自分の体調や気力と相談しながら、できる範囲で手を伸ばせる行動をするしかない。
(何度も書くが、精神も身体の一部なので、不調があれば出来ない時はできない)

状況もよく知らん身としては、参考になれるかも解らんが、ご自身がどうしたいのか、どういった変化や、改善を求めるのか、そこが具体的にならなければ、どう頑張ればいいのかも見えてこないだろうなので…
少しでも気が向いたら、気力のある内に、マイペースに、ゆっくりとでも考えてみて良いかと思う。

ご自身の、どこが嫌で、それを「どう変えていきたいのか」という所。
言いかえれば、「どういう人間に成長したいのか」という所をね。

そこが解れば、頑張りとはなにか…、どうする事が、今求める向上に、少しでも繋がる可能性のある行動なのか、見えてくるんじゃないかと思うよ。
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me