私本当に二次元の彼と
リアルの女友達1人だけが大事っていうか
この2人がいなかったら孤独中の孤独みたいな
それくらい交友関係狭くて
もちろん自分のことも大嫌いだから
本当にひとりぼっちになったらさっさとコロしたいと思うレベルなんですよ
でもやっぱり現実を見ると
二次元の彼は私と現実の世界で結ばれることなんてないし
リアルの女友達も、私のことを1番の親友だと思ってくれてるかどうかまでは分からない
それがたまにとてつもなく苦しくて
やっぱり今すぐシぬべきなんじゃないかなって思うことがある
実現可能な夢は今のところ持ち合わせてないし
多分私がいなくなったところで誰かが絶望するわけでもないし
利用出来る人間がいなくなったざんねーん位は思われるかもしれないけど
でもほんとその程度の人間だからさ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も、とある漫画キャラが大好きで、その漫画が近頃、最終巻になりそうな雰囲気でその漫画は3年以上推していて、その漫画が最終巻になりでもしたら、私も自分を保てなくてジサツすると思います。あまり、こんなこと相談できないので、同じような思いをしてる人がいて自分は1人じゃないんだ。と思えました。ありがとうございます。
ななしさん
気持ちがわかるなぁ。。
私もそんな感じ。。
私も、いなくなった所で、誰も困らない。
私を利用だけする人間をふるいにかけたら、
女友達が1人しか残らなかった。
その子も、他に趣味が合う子がいなくて私と遊んでくれているだけだから、本当の気持ちとかは話せないし。。
妄想で物語を作って、その人物達がいればいい、一人じゃないや、みたいになってる。
完全に自己完結の世界。誰にも分からない世界だろうけど、現実逃避ってやつだろうけど、なんかもう、そうじゃないとしょうがないって感じ。
っていうか、多分、あなたが死ぬと、その二次元の彼も消滅しちゃうから、生きてる感じじゃない?
私も、私が死ぬと、妄想の人達が消滅しちゃうから、それは悲しくてなんか死ねない。
変な話、ホントこれしか生きる理由ないんだけど、それでなんかギリギリ生きてる感じ。
決してそれがイイって訳じゃないけど、まあこんだけ大量に人間がいて、1人や2人くらいはこういう人間だっていてもいいんじゃないかと思う。
なんか役に立つ事とか何にも言えなくて申し訳ないんだけど。。
誰にも迷惑かけずに孤独にならない工夫して生きてるんだから、偉くない?って少しは思ってもいいと思うよ。
ななしさん
友達は大切だけれど、どれくらい思われているか、とかは
今はわからないほうがいいと思う年代だと…。
今の辛い気持ちも後になるとよくわかんなくなることもあるし、でも悩みすぎるのはいいことだし、
頑張ってダイエットしてみるとか。自分に結構自信出てきて気分がたまに変わるかも。
昔あった気持ちっていうのをずっと忘れなければ、案外普通に生きられるかも。人の痛みとかわかる人になれるかもの
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
名前のない小瓶
221865通目の小瓶
小瓶の中の手紙を読む