LINEスタンプ 宛メとは?

「30歳で人生終わりたい」と検索したら宛名のないメールにたどり着きました。中学の時に父を亡くし、抜け殻の母に暴言吐かれたり、友人の事に口出されてマインドコントロール

カテゴリ

「30歳で人生終わりたい」と検索したら宛名のないメールにたどり着きました。
昨日のことです。

同じ考えの方がたくさんいらっしゃるようで少しホッとしました。

中学の時に父を亡くし、抜け殻の母に暴言吐かれたり、友人の事に口出されてマインドコントロールされかけて(もはやされてたのかも)
その母から逃げるように大学入ってからジャニーズとバイトに明け暮れて家にいる時間を減らした。

ある日突然母が末期ガンで倒れて半年たたずに亡くなった。

正直ホッとしたのが本音。
診断聞いた時は先生の前で思わず笑いそうになったくらい。

残るのは結婚して旦那と共にお金に汚くなった頑固な姉。
実は1番これが厄介だと気づいた。

生前、母は結婚して姉がお金に汚くなったとよく嘆いていたが、意味が分かった気がする。

父が乗っていた車を姉の旦那は乗り回し、挙句事故で廃車に。
その車の車検や税金はずっと母が支払いしてた。
父の車で私が通勤する夢を未だにみる。
乗りたかった、父の形見。

母の遺産(現金)は全て姉が管理するといってもぎ取られたし、そのお金で元の家リフォームして家賃収入。

私はボロボロの実家で新卒一人暮らし。
貯金ももちろんない。
正直いい思い出なんてない実家だからいらない。
近所の年寄り達は勝手に庭のものとか持っていく泥棒だし。
住んでるメリットはない。

しかし手放させないように圧力かけてくる姉。

もう疲れたし、仕事も人間関係しんどすぎて適応障害診断でたのに辞めれないし、未来が見えない。

だからあと数ヶ月頑張って死にたい。
そのためにエンディングノートも書いてるし、遺言書も法的に効力あるのはどれか調べてる。

生命保険はなんにも残らないように解約するか、死後どこかに寄付するように手配するか悩みどころ。

精神科の先生には環境変えないと良くはならないって言われてるけど、変える体力と精神力もないんです。

こんな私みたいなクズな命でもいいならあげたい。

中学の時に父の入院してた病院のベランダからなんで飛び降りれなかったんだろうって15年たった今でも思う。
あの時飛び降りれたら父の命になれたのかなって。
そうすれば母の老後もきっと幸せだったのに。

私なんて生まれなければ良かった。

こんな考えが堂々巡りなのももう疲れた。

死に方も場所も決めた。
あとはその時を待つだけ。

123187通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

姉と縁を切って、家も売ったらいいんですよ。とはいえ、その気力がないのが鬱状態なんですよね。。。
法テラスで相談は無料だし、弁護士費用を建て替えしてくれるところとかもあります。
嫌になるきもちはよくわかりますが…綺麗さっぱりしてから、死ぬかどうか考えてもいいんじゃないかな。

名前のない小瓶

私も生まれなきゃ良かったと思います。
毎日死にたいです。なのにいつも失敗してしまいます。

キングテレサ

それはとても辛い思いですよね、、、家族といえどもして良い事と悪い事がありますよね、本当に酷いと思います、小瓶主様は何も悪くはないですよ、どうか自分を大切にして下さいね。

ななしさん

いろいろと大変なことがあったのですね。
お一人ではどうにもならなくても、専門家の力を借りれば、解決の糸口が見えてくるのではないでしょうか。

相続は主さんにも当然権利があるので、法的に整理したほうがよいと思います。
そうすることで、結果的に環境を変えることができるでしょう。
国が設立した「法テラス」で無料相談ができます。
市区町村の役所でも、無料の法律相談が行われる日があると思います。

どうかあきらめないでください。
事態がよくなる希望はあるのですから、ちょっとでも元気を出してください。

ななしさん

大変だね〜。しばらく休職して休んだらいかがでしょうか?精神がまいっているようです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me