くだらないです。
それを踏まえての上で読んでください。
(学校であった事です)
隣の席の男の子(N君にしておきます)に
関連する悩み事です。
私の学校では、合唱コンクールをします。
私のパートは「アルト」。
音楽の授業で、パート別に歌う練習があって。
そしたら、N君が聞いてきたんです。
「僕のパートなんだっけ?」
って。
いや、知らないよ?
自分のパートしか覚えてないよ…
まだ悩み事あります(笑)
時間に余裕がある方は読んでください。
私の席からは、日付が見えません。
N君の席からは見えます。
そしたら、N君が
「今日の日付教えて」
いや、見えるよね?
一応、覚えてたから言ったけど…
もう一つ。
Nくんは私に何かを聞く時、
机をコンコンと叩くんです。
その音が気になって、授業に集中できない。
もう一つ。
英語があった日に、
次の授業で色塗りするから、色鉛筆持ってきて
と先生に言われました。
私の学校では、物の貸し借りが禁止されています。
なのに、N君が
「赤えんぴつ貸して」
って。
先生言ってたよね?
長くなってすみません。
ほぼ愚痴になってしまいましたね(笑)
こんな感じの小瓶を流していきます。
陵はこんなことでイラつきます。
それでも、見守ってくれる方が
いらっしゃったら、とても嬉しいです。
これからもよろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
いやなんか、わかる気がする...
イラつくよね。
文章を呼んでて思ったんだけどN君主さんのこと好きそう..?
でも、鉛筆の貸し借り、バレたら最悪だし、巻き添え食らうし。
でも何か、過去のコメに書いてあったの見つけたけど、
N君と離れたんですね。良かったです!
楽しい学校生活送ってください!!
初めてのお返事失礼いたします
n君がパートを聞いてくるということは主さんのことを少なからず頼っているように思えます
日付も、赤鉛筆も、覚えているから、持っているから頼ってしまうのだと思います
私は頼られる側になったことがないのでなんとも言えませんが笑
物の貸し借りは怒られた時も大体が連帯責任になるのでほんとに迷惑ですよね…
机コンコンはもっと嫌です…
それで成績が落ちたら私だったらn君のせいにしてしまいます
それだって先生にバレたら怒られますもんね…
素敵な小瓶、ありがとうございました!
キングテレサさんへ。
お返事ありがとうございます。
今はNくんと離れられました!
これからもこのような小瓶を
流させて頂くかもしれません…!
こちらこそ、
これからもよろしくお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項