昔、恋人に対して「心配」ばかりしていた。
遠距離で顔が見えない、というのも相まって不安だったのだと思う。
浮気の心配というよりも、彼が楽しく日々を過ごせているか?ということが気がかりだった。
相手が大学に行きたくない、というと
何が辛いのか、何がしんどいかを全部話してもらいたかった。
連絡が来ないと事故にあったのではないかと心配した。
深夜を過ぎても連絡が来ないときは、ソワソワして自分が眠れなかったり。
そんな毎日は、疲れて過ぎていった。
別れてしばらくして、別の恋人ができた
新恋人とも遠距離。
はじめは似たような心配をしていたけれど、次第に不安がどんどん無くなっていった。
それは彼の考え方が私と大きく違っているからだと思う
自分の領域をしっかり持って、自立して人と関わることができる人
相手は、できないことはキチンと「できない」と断る強さを持っている。
電話しようと言っても用事がある時は「今日は〇〇があって難しい、ごめんね」ときちんと断ってくれる。
はっきりと断ることが、相手側の気持ちを軽くするということ
考えたことなかった。
自分はしたことなかった。
これまでの私と、その元恋人は
好きでいてもらえるか不安で、寂しくて、かまって欲しくて、でも心配かけたくないなんていう矛盾にまみれたやりとりをしていて、
なんだかお互いの領域が曖昧であった。
その人と会って、初めて自分の領域で相手と関わることができるようになった。
心配、という名目で相手の領域を侵害するようなやり方ではなくて、
自分の領域内に立ったまま相手の力になりたいと思うようになった。
私が見えない場所で相手が楽しく過ごせてるか?なんて、私が背負うことではなかった。
楽しいことを求めたかったら求めたらいいし、
辛いことがあったら泣いていても、
嫌なことがあったら怒っていてもいい。
相手の笑顔を強制するのは、立派な領域の侵害だ。
私と一緒にいる時は二人とも笑顔でいられるように
一緒にいない時も、相手の重荷にならない距離感を
そういう関わり方は、自分にとってすごく居心地が良いなと思う
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
すてきな恋とすてきな文章ですね。
なにか大切なことが分かった気がします。
ななしさん
すごく素敵な文章で
自分の今までをふりかえりながら
こんな考え方、すごくいいなぁ…
と思いました。
ななしさん
新しい恋に出会えてよかったですね!これからも彼氏さんと上手くいきますようにと私は願ってます。
ななしさん
今遠距離で恋愛中で相手に浮気されてしまった自分にすごく刺さる言葉ばかりでした。
「心配」を相手に押し付けてしまい相手の重荷になり浮気されてしまいました。
自分だけで考えようと色々試行錯誤したけどできず色々な人に話を聞いてもらっても納得が出来ず今では自分が死んでしまいたいと思うようになってしまいました。
それでも相手が好きで悩みに悩んでます
ななしさん
居心地の良い関係っていいね
そういう関係の人に巡り会えて良かったね!
これからも楽しく過ごしてね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項