LINEスタンプ 宛メとは?

何かがしんどい。最近夜になると、自分の感情がすごく不安定になる。意味もないのに泣きたくなって泣いて、何もしてないのに悪いことをしたような気分になって、レグカして

カテゴリ

最近夜になると、自分の感情がすごく不安定になる。意味もないのに泣きたくなって泣いて、何もしてないのに悪いことをしたような気分になって、レグカして。跡も残るし、痛いし、もうやめたいのに。
不安な気持ちがずっとぐるぐるしてて、しんどくなって、誰かに聞いてほしくて。でも現実で自分の周りにいる人に、こんなみじめな自分は知ってほしくない。ただただ漠然とした不安とか、聞かされるのも相手しんどいだろうと思ってしまう。だけど寝るのにも3時間とかかかって、そろそろ身体もしんどくて、限界に近くてさらに泣きたくなって、また不安になって。誰かに頼りたいけど、そんな風にほかの人に頼ろうとしてることがまた嫌で苦しい。もうどうしたらいいんだろう…。

123629通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

私も夜になると性格が変わったように泣いてします、仲間ですね、嫌だったらごめんなさい、もうヤダ、消えたい、ごめんなさい

名前のない小瓶

リスカじゃないだけ僕より偉い
リスカは将来的にすごい足枷になるんです
醜くたっていいです
どうせ人間なんてみんな醜い部分を抱えてます
あなただけが醜いわけじゃないし、
こうして宛メみたいな匿名の場所で気持ちを吐き出しましょう
上から目線な自分語りですみません
生きたいなら生き延びてください

名前のない小瓶

気持ちがすごく分かります
あなたに会いたいです

ななしさん

とても分かります。私も夜になるとレグカをしたり、死についてよく考えてしまいます。
眠れないのなら、ホットミルクを飲んだり好きな音楽を聴いて心を落ち着かせてはいかがでしょう。
寝る前にお風呂に入ると眠れなくなります。
コナン知識ですが、梅昆布茶もいいみたいです。
お酒は浅い眠りにつけますが、すぐに起きてしまうかも。
焦りは禁物です。余計眠れないのでいっそ起きてみてもいいかも。
頭頂部のツボを指四本で五秒ほど押して離して、軽く息を吸うのを数回繰り返す、
全身の力を抜く、
数秒力を入れて一気に抜く
睡眠時の呼吸(腹式呼吸)
などもいいかも。いくつかは心を落ち着かせることができます。

長くなってすみません。

秋原あかり

わかります、
夜って精神不安定になりますよね
他の人に頼るのも悪い気がして頼れないでそんな状況が続く、つらいし苦しいのに動けないそんな自分が嫌になる

名前のない小瓶

僕も同じです。
僕は夜になるとバーンアウト(燃え尽き症候群)がひどいです。本当は「痛いことはしたくない」と心の奥底では思っているんだろうけど、リスカとアムカがやめられません。心がぐちゃぐちゃになって息苦しいです。
 
 リアルの人に頼れなかったら、宛メの僕らに吐いてください。なんでも聞きます。

 (長文申し訳ありません、

ななしさん

意味もないのに泣きたくなるのは,きっと,心が疲れているんです。だから,心のままに,感情のままに泣いてください。誰かに聞いて欲しいなら,助けて欲しいなら,一番信用してる,信用することができる相手に相談するのが良いとは思いますが,勇気を出すのは難しいです。なのでまずは,その感情をノートなどに書き,気持ちを少しでも良いので整理してみてはどうでしょうか。

名前のない小瓶

フォローしました
僕と、仲良くなってくれたらうれしいです

ななしさん

同じです
僕もそんな気持ちになります

ななしさん

今の世界の環境故でしょうか?最近わたしも不安定です。妄想と暴食と音声依存が酷いです。

氣分を高めようと塩を食べたり酵素を摂ったりしていますが追いつくのか・・・追いつきたいよ!
・・・皆で遊び場を作ろう。死ぬつもりはないし、最後まで自分を貫き通したい。

ななしさん

大丈夫?
人に頼ってもいいんだよ。
…っていわれても頼れないよね…
僕もリスカ、ODしちゃってて、気づいたら泣いてたりして、夜寝れないのに朝起きれない生活がずっと続いて、、、
でも一緒に頑張ろ!

亜流

君にも心置きなく胸を貸してくれる人が居るはず

ななしさん

すごくわかります。
理由もわからないのに泣いてしまったり、夜寝付けなくなりますよね。だからと言って誰かに相談する勇気もなくて…
自分が何なのかわからなくなります。

ななしさん

夜は深いこと考えないほうがいいです
何か没頭できる趣味など見つけて
自己肯定感を高めることをおすすめします

ななしさん

自分と全く同じ状況でホッとしました。すごくわかります。なにも起きてないのに不安で泣きたくて辛いですよね。だからといって人には頼れないですよね。3時間くらい寝れないのもすごくわかります。こころの耳という電話で相談できるサイトがあります。そこで相談してみてはどうでしょうか?少しは楽になると思います。人に相談するのはすごく勇気がいると思います。初対面の人の方が話しやすいかもしれません。

ななしさん

僕も、そのような事があって学校に行けてません。休んでからも2ヶ月くらい続きました。半年くらい休んでいるのですが、かなりよくなりました。嫌な事が耐えられなければ、無理せず、休んでください。あと、何か夢中になれる事をしてみるのもいいですね!

ななしさん

私も夜になると何故か泣きたくなります。
何もかも嫌になります。でも、話を聞いてくれる人はいないので一人で泣きます。寝ても寝てもただ、怖い夢を見るだけで、私はずっと心が苦しいです。だけど何か気を紛らわす物を探していたらラジオがありました。今はラジオですべて忘れようとしています。東雲さんもなにか夢中になれるものを探すのもいいと思います。なんなら夢中になれるものを探す旅に出てもいいかもしれませんよ。
あくまで私のやり方ですけど。
こんな事しかかけなくてごめんなさい。

ななしさん

同じ気持ちです。
私は偉くないし、人に色々言える立場じゃないけど、
一緒に頑張ろう

ななしさん

辛かったね。でも、お願いだから、自分のことを責めすぎないで。眠れないのは、「寝なきゃ!」と思っているんじゃない?感情が不安定になるのはわかるよ。モヤモヤした言葉に表せない感情。泣きたくなるような、胸が苦しくなるような、そんな気持ちが夜になるの、わかるよ。人に頼るのは悪くないよ。あと、このメールを送ったことで、貴方はもう助けを求めてくれたんだよ。ありがとう。自分をジブンという仮面で偽らなくてもいいよ。少しずつ、ゆっくりホントウの自分を見せていけばいい。でも、自分のすべてを見せなくていいんだよ。見せたくないと思う自分は、自分とジブンの秘密でいい。限界だったら、逃げていい。泣いていい。助けを求めていい。誰も自分を知らない場所へ助けを求めればいい。少しずつ、貴方の未来が明るくなっていきますように。
行ってらっしゃい。

ななしさん

解ります。
私は、髪の毛を抜いちゃったり、その抜いた髪の毛を食べっちゃったりして、親にキモがられますW

頼る場合は、此処を頼りにしてください。
此処には、あなたと似た境遇の人たちがいます。
それを知って、一人じゃないんだなって思ってくれたら、
幸いです。

長文申し訳ありません。

ななしさん

めっっちわかります。凄く怖かったのに朝になるとさっぱり消えて辛いのが嘘みたいで相談できずにいます笑
ちなみに私は自分のすべてが気持ち悪いので相談なんで
もう吐きそう←
私はある日突然なんか壊れたみたいに苦しくなりました笑
そのうち治ってつまらん日常が戻ると思ってかれこれ
7日ヶ月←

ななしさん

私も夜泣くのはめっっちゃわかるレグカもしとる~ヤベェよね痛いけど楽しいからやめられんよね
わしの場合は自分キモすぎて相談できんわ~もし幸せとかんじるひとがおったら相談してみ。眠むれんタイプか~
私常に眠くてどんなに寝ても眠い眠い夢の中は幸せでも起きたらたまらなく怖くいつまりクソてってわけ←
レグカはね~定期的にやりたくなる

ななしさん

一度、心療内科に受診してみてはいかがでしょう。
「あなたは頭おかしい」と言ってるわけではなくて、
ただ単純に心配なんです。
メールだけでもきつそうだなと思ったのに、これ以上耐えることはだめだと思います。
ゆっくり休めとか言う、きれいごとは言いません。
あなたにできることからゆっくり始めてみてはいかがでしょうか?

ななしさん

わたしもわかります。
昨日も泣いてたら、親にうるさいって言われました笑笑
私の場合は、夜は寒くて辛くて、自分が一人ぼっちになっちゃっている気がして、今日一日の反省点や過去の失態をぐるぐる考え続けて、明日の心の安全をぐるぐる考えて不安がってしまいます。
頼ることは悪いことではないと思います。頼るっていう判断をして、それで自分の心が軽くなったり、そう思ってるってことを他人に知ってもらうことはとてもいいことだと思います。ぜひ相談してみてください

ななしさん

夜に不安になるの、めっちゃ共感です。私も何回も何回も足首切ってます。特にデカい悩みがないのが、余計苦しい。

ななしさん

心も体も限界なんて、辛い以外の何物でもないですよね。
リスカやって、謎の不安に襲われて、急にわんわんって泣き出すことわたしもあります。
相談したら引かれるとか、そんな世界作り上げた人間も
神様も冷たいですよね。
考えるのも嫌になったら、考えずにぼーっとしているのが
最善なのかなって思います。

ななしさん

私が勝手に同情してるだけですけど夜になると
なぜか涙がでてきて「消えたいな」って
思っちゃうんですよ。そういうときは好きなことを
ありったけやるといいですよ!(私の場合は)
そうすると1㎜でも
満足した気分になって少し楽になりますよ!

ななしさん

はじめまして。
不安と言うのは理由もなく襲ってきますよね。
不安でいっぱいなのに、面と向かって誰か相談できないこと、私もあります。

私は1人で不安なときに深呼吸と笑顔をつくるようにしています。
そうすると心が落ち着きますよ。

あと最初は辛いかもしれませんが、朝早起きするようにしたら、何か変わるかもしれませんね。

人に頼れるようになるまで、ここで吐き出したらいいと思います。

少しでも小瓶主様の不安が解消されることを願っております。

ねも

こんばんは。

まるで私かと思いました。

ぶわっと襲ってくるときは
スナイプの青いやつ(名前を失念しました、ごめんなさい。)をお風呂に入れて、はやめに布団に逃げます。必要なら眠剤も飲みます。

人に言えないけど聞いて欲しいし
そろそろキャパオーバーなので
カウンセリングを予約してみました。

お住まいの地区の健康相談口などで心療内科とかと繋いでくれるかもしれません。

東雲さんも眠れますように。

キングテレサ

小瓶主様、心がとても辛ければ一度カウンセリングを受診してもいいと思いますよ、精神的に不安定だと本当に辛いですから、くれぐれも無理はしないで下さいね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me