娘が子供を叩いたとメールしてきた。行こうか?と聞いたが実は腰痛。
しかしそうも言ってられない。そう想っていたら電話がかかってきた。
娘の話を聞いた一生懸命。
婿の話を聞くといまのおっとに通じるところがあって腹が立つ。
小さいときから手伝いをしてこなかったとか関係ない。
人の働きにあぐらをかいているのだ。
表面は逆らわない代わりに言い訳ばかりで改善されることはない。
聞くほどに腹が立つ。
娘の瞬間湯沸器さながらのヒートアップも問題だ。
余裕がないのは良くわかる。
もう掃除など出来なくてもいいじゃないか。
子供はあっという間に大きくなって時間がたっぷり出来るようになる。
その時好きなだけ掃除したらいいし、そんな婿でも一緒にいたいなら
一緒になってだらしなくなってやれば?
子供なんだ。娘も婿も。
おとなと子供が同じ土俵で喧嘩してどうする?!
大人になって。
掃除より料理より、代わることの出来なきお母さんをやろうよ。
料理は惣菜もあるし掃除はロボットがいるじゃない。
お母さんは一人だけだよ。
出来るだけ伝えたけれど。伝わってるかな。
手を抜いて。なんならカウンセリングでも何でも使って、大事な子育て時代を楽しく過ごしてほしい。
お母さんも。一生懸命聞くよ。
だけど、疲れるんだよ。
ちょっと気を抜いたら怒り出すあなたは、怖い。
話を聞いてもらいたいばかりで人の話は聞かないところもいけないね。
ただ肯定して励ますのは職業でもない人に求めすぎると相手は逃げたくなってしまうよ。
自分の感情をコントロール出来ないからって人に何とかしてもらおうと
いつもいつもするのは関係を壊すようなものだ。
私も。唱えよう。
人は人。私は私。
私の感情には私が責任を持たなければいけない。
疲れたから。今日の残りはやめて、明日にしよう。
自分の感情を大事にして
味わい尽くすことをしていこう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
困ったときにお母さんに相談する、それは信頼してるから。
私はお母さんに相談出来ません。
全て否定されるか、興味を持たれないから。
私はあなたのようなお母さんいる娘さんが羨ましい。
私傷つけないように肯定してくれる。
思い通りにならなくてイライラしてしまうかもしれないですが、いつでも相談出来るお母さんでいて欲しいです。
どちらの苦労も伝わります。
娘さんも、きっと正直な気持ちを話すことができるのはお母さんだけなのでしょう。
親には何をしても、子供という関係でいられるし、酷い当たり方をしてしまっても、その素直な気持ちを言えるのはお母さんしかいないから。
お母さんの立場になると、吐きだめでもないのに当たり散らかしてくるし、話も聞いてくれない。
そんな事をする娘に嫌になる気持ちもわかります。
娘の不満は自分が受け止めてるのに、私の不満はどこにもぶつける事ができないし、私はどうすればいいのかと思うと思います。
私は娘の立場で親に当たり、親から似た様な事を言われ悲しくなった事があります。
でも、そんなグチャグチャな自分をまだ子供として受け止めてくれるのはお母さんしかいないじゃない。とその時は思いました。
嫌な気持ちにさせてるし、辛いのはわかるけど。こんな自分をただ受け止めて助けてと娘の立場では思ってました。
都合の良いことを言っているのは分かっていますが、どうか娘さんの唯一の居場所になってあげてほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項