現役生です。もう受験疲れました。
8月中頃まではお昼ご飯も食べずに8時間くらいぶっ通しで勉強できていたのに、夏休みの終わり頃から急に集中できなくなって、過食が始まりました。
吐くのに恐怖感があるので非嘔吐ですが、気分が悪くなるくらいまでご飯やお菓子を爆食いしてしまい、夏休みに3kg落ちたのにまた3,4kg太りました。
太った自分の姿が本当に醜くて消えたくなります。
さらに、勉強へのモチベーションが全く上がらず、なんとか自習室にはほぼ毎日通っていますが
本当は自分は勉強してないのでは?全落ちして大学生になれないのでは?と不安に襲われて希死念慮と戦う日々。。
9月の模試では判定も上がりましたが、正直偶然取れたんじゃないかなって思ってる。
だから親や先生に「頑張ったね!この調子だよ!」とか言われても、信じられない。10月の記述は多分落ちてるし。私、落ちるよきっと。
勉強せずにすぐ食べることに逃げて、、
私立の中高一貫に通って、高い個別塾にも通って、これで国公立に行けなかったら。。
両親に本当に申し訳なくて死にたいです。
受験なんてしなくてもきっと生きていけるのに、自分の無駄なプライドが邪魔して辞められない。でも辞めたい。消えたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お菓子は買わないでおくと
食べないよ
食べたくなったらお風呂がいいよ
ヒヤヒヤするけど0時には眠り6時から勉強すると自信つくし
朝食が美味しいし体調良くなるよ
過食したことあります
やはり甘いものやお菓子です
お菓子屋さんゴメンよ
なんでお菓子なんだろうね
不安薄くなりましたよ
朝日がキレイだからかな
研究したいことなら私立も国立も
専門知識にそんな枠はないよ
僕の友人はハー○ード大学院だけど
専業主婦だよ?
偏差値は今は気になるだろうけど
前段の基礎知識にすぎないから
あまり意味ないよ
気にしないほうがいいよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項