友達が作れない。
自分から壁を作ってしまう。
なんか、コミュ力は高い。
高いんだけど、話題を振ってくれないと話せない。ほんとに、困る。
俺にはとっても仲がいい女子の友達がいる。
男子にもいるけど、俺は女だし。
親にも言われたし。
その子は、いつも話してるけど受験期に病んでて
俺とはそういう話ができる人だ、と
だけど普通の人にその話をしても「え、そんなに?」と笑われるだけ。
正直辛かった。
親も、解決に繋げようとしてくれるけど、ややそれが強引で困る。
「ママもそういう体験してるから」
「くみのきもちは分かるよ」
気持ち、体験、考えなんてその人にしか分からないものなのに、それを親だからって分かるよといってくる親が嫌で仕方なくて。
「くみはまだ14年しか生きてないからもう60年近く生きてるママのことはわかんないでしょう?」
うるせぇ、わかんねぇに決まってんだろ。
逆に俺の事全部理解出来てるとでも思ってんのか。
きしょくわり。
もう何度も聞き飽きたってば。
うるさいよ、
解決して欲しいんじゃなくて
共感してくれればいいの
無理なことを勝手にやらなくていいから!
それだけお節介になってる、
邪魔だな、
ここは共感しながらゆっくり休んでから
解決に繋げてくれる、優しくて、大好きだ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項