今日、
久しぶりに学校に行ってきた。
友達にあった。
私が学校ついたら、
やっほーってきてくれて、
私のためにおりて来てくれたんだなって思ったら嬉しくて。
カウンセリングだったから
受けて、
その後
一緒に帰った。
一緒に笑って、
喋りながら帰れて良かった。
でも、
帰りに言われた。
学校きなよ。
って。
私最近毎日いるから。
って。
私、学校に行きたくない。
だけど、
その子が来てって言ってくれてる。
その子に嫌われたくない。
なんか、すごく負担になった。
友達も、学校にいけてないときがある。
私の気持ちも、よくわかってくれてると思う。
その上で言われたから、
学校にいけてない自分に罪悪感がわいたし、
申し訳ないと思った。
誘ってくれたのに、
行かないのは申し訳ないけど、
学校はほんとに行きたくない。
どうしよう。
行かなかったら、
嫌われないかな。
怖いよ。
学校、行きたくない。
嫌われたくない。
わがままだってわかってて、
だから苦しい。
どうしよう。
怖い
怖い
怖い
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
お返事失礼します
小瓶を読んで、ちいかまさんはすごいなって思いました。友達に誘われて、真剣に悩めるところとか。
僕も、学校に行き始めた頃、クラスメートに同じようなことを言われたことがあって。でも僕は、苦しくなっただけで、行きたくないが勝って、結局ほとんど行けてないから。
嫌われたくないのはすごくわかるし、怖いのも苦しいのも多分分かると思う。だけど、無理は、しないでほしいって思います。お友達がどう思うかは分からないし、その結果どうなるかも分からないです。でも、無理をしたことでちいかまさんが余計苦しくなったり、傷ついたりはしてほしくない。わがままでもいいと思う。ちいかまさんはもう、いっぱい頑張ってると思う。
辛くなったら、いつでも宛メのみんながいます。相談もできるし、愚痴も流せる。1人じゃない。だから、今はあまり現実にとらわれず、逃げてもいいんじゃないかな。
わかる わかる めっっっちゃわかるよ( ; ; )
ちいかまちゃんの気持ち、私も同じだから。
嫌われたくないよね、学校いきたくないよね
だけどたぶん、行ったら楽しいと思う。
帰りに友達と喋ったの楽しかったんだよね?
今週は1日、来週は2日、学校に足を運んでみたらどうかな?
タメ口&ちゃん付けごめんなさい。はじめまして、希です。
フォローしました。仲良くしてくれると嬉しいです(。-_-。)
いい友達ですね…!!
たとえちぃちゃんが学校に行けなくても、その子は多分学校で待ってるから、学校に行けそうだな、って思った時に行ったらいいのかな、と思いました。
学校に行けても、行けなくても、その子は絶対ちぃちゃんを嫌ったりはしないと思います。
誘ってくれたのに行けない。
なんてことはよくありますよ。
あの、友達からの遊びに「行けたら行くわー」って感じ。
それで行けなくても、ほとんどの友達は怒りません。
なのできっとその友達はやっほーってわざわざ降りてきて言ってくれるくらいちぃちゃんのことが好きなので、そういう人は、絶対、怒らないし嫌わないです。
毎日少しずつ出来ることを増やしていけば、
きっとちぃちゃんの人生はこれから楽しくなります。
自分から行動をしないと何も変わらないので、毎日、めっちゃちょっとでいいから頑張ってください…!
怖くてたまらなかったら、
四人の人格の子達とお話ししておきましょう。
あと学校に行きたくない、はわがままじゃないです。
学校に行きたくないのは、何か理由があるのですよね。
理由がなくても行きたくないのは分かります。
でも、久しぶりに行くと楽しかったりしません…?
そんなことないですか…?
私小4の時とか担任が大嫌いで学校に行かなかった時ありましたが、久しぶりに行くと楽しかったりします。
まあ担任嫌いなのは変わりませんけど。
ほとんど担任の言葉ガン無視してました。
まぁこんな奴でも生きていけるのでそこは安心してください。
たまには外の空気を吸いに行きましょうね(*´∀`*)
その子はちいかまちゃんと
もっと話したいのかもね
でも無理に学校行って
過呼吸とか怖いし、
苦しい思いもして欲しくないな…
行ける時に少しずつ
行くぐらいがいいと思うよ
その子が毎日いるからって
ちいかまちゃんも毎日
無理に行ったら負担あるでしょ
怖いって気持ちが強いって
伝えてみれば
その子もわかって
くれるんじゃないかな
徐々にでいいんだよ
悩んでやっぱり怖いって
自分の気持ちがわかっただけ
前に進めてると思うよ
難しいね、
気持ちをわかっていてくれている人に言われたらね、
でも、行きたくないだもんね、
うーん、週2で行くのとかはどうかな?
難しい?
ごめん、自分で決めてね
あなたの人生だから、口だす気はない
ただ、アドバイス?
ごめん、本当に気にしないで
ななしさん
行ける時に行けばええんやで無理することないよ
だいじょうぶ。
私もそう思うこといっぱいあるよ。
嫌われたくないよね。怖いよね。
でもきっと、その友達さんも、ちいのこと
絶対分かってくれてると思うよ。
今話すのはきついかもしれないけど、
いつか話してみたらいいんじゃないかな。
学校は自分のペースでいいと思うよ、
だって
僕たちが毎日学校に行かなきゃいけない義務はないわけだし
でも僕は、ちいかまちゃんが学校に行きたくない理由を
知らないから
何とも言えないけど
無理だけはしないで
辛いと思ったら休んでね
中3の今は大変な時期かもしれない
でも
今の自分を大切にね
学校行けるだけでえらいよ。
無理して行かなくていいんだよ。
無理に学校に行かなくていい。無理して行く場所じゃないから。
自分が行きたいなって思ったら、行ったらいいと僕は思います。
綺麗事みたいでごめんね。
無理しないでね。
その子は絶対おいでって言ってるんじゃないよ
「私毎日来てるからその気になったらおいで」って言ってるんだよ
いい友達だね
優しい子なんだろうね
そんな子があなたが来ないくらいで嫌いにならないよ
我慢して得られるものなんてたかが知れてるよ
あなたの心はあなたしか守れないよ
あなたが辛かったら行かなくてもいいと思うよ
ななしさん
この小瓶に書かれている気持ちを、そのお友達に伝えてみてはどうでしょうか?声じゃなくても、文章でも。
ななしさん
素敵なクラスメイトがいて本当によかった。
学校に来るあなたに会いたいんじゃなく、あなた自身に会いたいのだと思います。
だから学校に来なかったからと言って嫌われたりしないと思う。
もちろん来てくれたら友達も心強いしうれしいと思うけれど。
でもここでプレッシャーを感じてしまうと小瓶主さんがツラくなる一方なので、
「学校来なよって言ってくれてありがとう。うれしかったよ。学校に行けるまでにはまだ時間がかかるかもしれないけれど、あなたには会いたいんだよ。」
素直にその思い伝えてみるのもいいかも。
自分の足で学校に行ったってことですよね。とっても頑張りましたね。
学校にも優しいお友達がいて、羨ましいです!
ですが、今一番大切なのはあなたの気持ちです。あなたがちょっと今日学校行くの無理だなって思ったら、休んで良いんです。
お友達の言葉を負担に思わなくて良いと思います。
何事も、休み休みで良いんですよ。ずっと頑張ってたら疲れちゃいますよ。
あまり考え込まないでくださいね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項