子供にとって母親は必要ですか?
3ヶ月と2歳9ヶ月の子供の側にいるのが耐えられず、離れようと思います。
夫の事は大好きですが、それ以上に息子といるのがつらいので、親権を手放して離婚するしかないかと思っています。
それが出来ないなら失踪でもなんでも。
ただ気になるのは子供にとって傷にならないで欲しいということです。
3ヶ月ならわからないから平気かな。上の子は難しいのかな。
こんなダメなママ早くいなくなった方がいいと思うけど、本当にこれでいいのかな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
子どもを育てる、って
今まで自由に使えていた自分の時間やエネルギーをあるいみ犠牲にすることだから
辛く感じることは誰でもありますよ。
周りに面倒を見てくれる人がいない場合は特に。
だから早くに保育園に預けて働くママ多いですね。
子どもとの時間が社会から切り離されて
ものすごく孤独に感じる
でも、後から振り返れば
何で辛く感じてたのかわからんけど
あの頃が1番可愛かった、楽しかった
と、思います。
大きくなれば、
男の子は面白いし。
頼もしいし。親思いだし。
うらやましいな〜 と思います。
たぶん、心身疲れているんだと思います。
時々、子どもと離れる時間が欲しいですよね。
そんな気遣いができる人たちがいたらいいでね。
特に夫。
丸一日、自由な時間あげるよ❤︎ て。
夫と2人きりでデートしてきたら?
て言ってくれる親とか。
母親は必要だと思いますよ
ですが貴方がどうして
子供から離れようとしているのか
それも問題かと思います
育児疲れで暴力振るいそうとか
そういう感じで離れたいんですか?
旦那様が好きなら
相談して一緒に
乗り越えられませんか?
エンゼル110番とか
そういうの検索してみては
どうでしょうか?
無料電話相談もあるらしいですよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項