LINEスタンプ 宛メとは?

お金を使うのが怖くなります。中学生の頃、お母さんから家の金銭事情や姉やお父さんがお金を使うから生活が厳しい。など毎日聞かされていました

カテゴリ

お金を使うのが怖くなります。将来に漠然な不安しか見えません。


中学生の頃、お母さんから家の金銭事情や姉やお父さんがお金を使うから生活が厳しい。など毎日聞かされていました。

その度お菓子買うよ、パン買っていいよ、と言われる度断ったり、買ってもらったら自分のせいでお金を使わさせたと苦しいし心が壊れそうになりました。

そのくせに姉は某男性アイドルグループにハマっていてライブに行くのに飛行機代やホテル代、グッズ代をお母さんにせびりくれないと癇癪を起こしてお金を出すと言うまで部屋の前で喚いて暴れたりと大変でした。


当時ずっと我慢を続けていて、好きな実況者がグッズを出す時に親と交渉して買ってもらえるはずだった3000円のグッズは姉のせいで買えず、姉に同じような雑誌を買うために5000円親が出しているのを見た瞬間、僕はこの人の子どもではなく奴隷なんだ、と泣きました。

そうでも思わないと、自分の子どもに包丁を向けて刺そうとされた時どう思えばいいかわからない。



高校生になった今、バイトをしてお金を稼いでいますがそれも月に1〜2万、多い時に3万親から取られています。

家の事情を知っているからとお金を貸してと言われて(返ってきたことはほぼありません。例として25万貸して5万返ってきたくらい)、姉やお父さんが好きなものを買っているせいでお金が足りないらしいですが、僕だってグッズや友達と遊んだり、進学のお金のためにバイトをしているのに一向にお金が貯まらないし、辛いです。
口座は親が持っていて、事後報告なんです。返してと言ったら怒られそうで言えません。



そして、 お金を使うのが怖いです。


今ここで使ったら、本当に必要な時なくなったらどうしよう。
これを買わなかったら、お昼代に回せるかな。
ご飯我慢したらこれ買えるかな。

などずっと考えてしまいます。

色々計画していてこの日はこれを食べに行こう!って考えて当日になったら、本当に行ってもいいのかな、だいぶ高いよな、行かなかったらこれくらい手元に残るし……と考えて行けなくなってしまいます。使おうとする度に、本当にいいのか、後悔しないか、と生死をかけた選択のように感じてしまいます。

将来社会に出た後も必要経費以上のお金を使いたくないと考えちゃいます。


でもこんなことは考えたくありません。

好きなもの買って
好きな物食べて
友達とたくさん遊んで
将来に向けて貯蓄して

しっかり自分の人生を歩みたいです。



もし小瓶を拾ってくれて、ここまで読んでくださりましたら教えて欲しいです。



お金が怖くなくなる方法が知りたいです。

親のためではなく自分のためにお金を使いたいです。





助けてください。

127812通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
よる ym Re:S

銀行に預けたりですかね
あと今までに貸した金額を書き留めておくとか
お姉さんはもうバイトできますよね?
一回反論してみてはどうでしょうか

ななしさん

お母さまが生活が厳しいと仰ったのは、ご家族の浪費のせいだと思います。
浪費しなければ(少しだけ遊ぶぐらいなら)、生活に困ることはなかったのでは…?
だから、お金を使うことが、誰でもすぐに生活苦につながるわけではありません。お金を恐れることはないですよ。

「自分が働いたお金だから、使わないで」と言ってはどうでしょうか。
自分の銀行口座を作れば、勝手に引き出されないと思います。
それが無理なら、使われた金額を記入したノートを見せて、返してくれるように催促しましょう。
でも、身の危険を感じるなら、児童相談所に相談してみてください。(全国共通189に電話)

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me