こんばんは
生徒会副会長に入っているものです。
私は、1年生の時から生徒会というものに入っています。
本当はやりたくないのに、親に内申点のためにやりなさいと言われたりやらないのなら生徒会以外のやつ全てやりなさいと言われ、
正直辛いです。毎日死にたいと思っています。
私は、少しコミュ障でもあり、他の人はいっぱい意見を持っていて発言をしていても私はあまり言えなくて、
その事や普段の集まりなどでも、生徒会の先生が自分だけに怒ってきて、毎回恥ずかしい思いをし、最悪です。
休めば怒られる、行けば怒られる。もう学校にも行きたくないです、、
どうすればいいですか?そして同じ思いをしている人がいればその意見も聞きたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
とりあえず学校には行って、3年間黙っていていいと思います。
出席日数はいい武器になりますし、5教科+技術家庭科は聞いておかないとあとで困る。
教員は生徒を指導することで給与や人事査定があがります。
私は教師に、生徒を指導させる機会を与えてあげてるんだ、と思って叱責は聞き流しましょう。
意見がないことも意見ですから、意見が言えないことは問題ではありません。
宿題が嫌で、やってこないでいてよく叱られました。もちろん内申点は低かったです。大学も無意味だと思ったので中退しました。
こんな人間が、常用雇用者として社会でやっていけてます。社会ってこんなものですし、学校教育・内申点もどれだけ意味のあるものかと考えるといまでも謎です。
辛かったら休んでいいよー!
確かに生徒会は内心稼げるけど、しんどかったらほんとにやめていいよ!
内心稼げることは他にもたくさんあるし、全部とは言わないから少しずつやっていったらいいと思う!!
お母さんには言いにくいかもだけど、自分はこうだから嫌だっていうのをはっきり言った方がお母さんに伝わると思うな。
怖いから逃げるのは仕方ないことかもだけど、最初の一歩踏み出してみて
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項